100年続けば30000yen!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
“プロレス” と “競馬”
は、それこそレスラーとサラブレッドと対象は異なるが、その生涯を戦いに費やす生き様や、師弟や血統の脈々と継がれる大河ドラマ的流れなど、ドラマチックな共通項が多く両者にかぶさるファンも多いため、
「競馬やったら?プロレスファンなら絶対楽しめるよ!」
と方々でずっとすすめられていたのだ。
今日ついに、なじみの弘明寺“プロレス道場”店内ですすめられるがままにG1『フェブラリーステークス』を予想することとなり、前日から競馬新聞やネットで情報を収集し(「競馬新聞の読み方」からはじめた)、色々と勘も働かせた結果…
見事三連複的中!
ザ・ビギナーズ・ラック!
…100yenに止めずもっと投資しておけばよかったァ…。
みんなで応援する競馬中継は大盛り上がりだったし、何よりこうなってしまうと(馬にではなく金に)欲が出てしまい、「また次も…」となってしまうというものだ。
今日はお願いして普段より早く、お陽さまの出ている時間からお店を開けてもらい、家族と来店。
マスターや奥さま、そして常連という名の飲み仲間たちにまで気を遣っていただき、わがこは情報溢れる店内に目を白黒させ、およめさんは去年からその味を恋しく思っていた名物・有刺鉄線電流爆破チキンに舌鼓を打ち、みんなで満足の1日となった。
それにしても、昼からお酒飲んで、競馬予想して、プロレスのことああだこうだ語るなんて…
これが社会人の正しい休日じゃい!
わがこには父の背中を見ず育ってもらいたいものだ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「自分なら絶対当てられる!」
毎週2回、1口ずつ(200円)購入して、かれこれ2年経とうとしているが、
まぁー…
ーー
ーーー
ーーーー
ーーーーー
当たらないね!
正確には、初回の5等(1,000円)当選以降、2回くらい同じ等賞を当てたくらいだろうか。
はじめは当選番号発表翌日にワクワクしながらHPで確認していたものだが、ここ半年くらいはあまりに当たらないので確認もせずにくじ券を溜めてしまっていた。
と、いうわけで、職場のデスクを片付けしているついでに50枚ほどの未確認のくじ券を、宝くじ売り場に持って行き、照合してもらうと…
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ハズレ
ギャー!
(案の定)全っ然、当たらないね!
このまま手ぶらで帰るのかと恥ずかしい思いをしていると…最後の最後に、
「お客様、1枚当選されてますよ!」
このまま銀行の窓口へ。
初めて“当せん金支払用紙”というものを見た。
なぜかこの回の当選本数が多くて、せっかく6つの数字内5個も当てているというのにこの金額は不満だが…
これで今までのハズレ券たちも報われるというものだ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ただ買うだけのジャンボ宝くじよりも、「数字を自分で選ぶ」という少しだけ能動的なロトの方が、何となく当たるような気がずっとしていた。
と、いうわけで先日、ドリームジャンボ宝くじの発売したタイミングで、生まれて初めて“ロト6”を購入した。
もちろん何となく適当に選んだ数字だったわけなのだが、後日当選番号を見てみると…
「アッ、当たってる。」
5等だけど!
しかしながら200円が5倍になって返ってきたのであった。
「いや〜、やっぱり!何となく自分なら当てられる気がしたんだよ、ワッハッハ!」
しかし、たぶん、これがビギナーズラックというやつ。
これを期にドンドン欲望が肥大していって、余計なことを考えるようになり、全然ひっかからなくなるのだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント