ゲゲゲ
水木しげる先生をしのび毎年調布市で大々的に開催される“ゲゲゲ忌”。
ちょうど1週間前調布駅前でのキャラクターグリーティングが開催予定で、家族で、
「ねずみ男と写真を撮ってもらって、それを来年の年賀状にしよう!」
と、張り切っていたのだが、荒天で中止になってしまったのだ…。
と、いうわけで、ちょうど水木サンの命日と重なった1週間遅れでの参加となった。
スタンプラリーの台紙を胸に抱きながら深大寺へ。
紅葉に、“そばまつり”も開催されていて大にぎわいであった。
鬼太郎茶屋の“じゃころっけ”がすごくおいしくてビックリした。
なんで今まで気づかなかったんだー。
昼下がりには調布駅周辺まで戻ってきてグルグル…
いたるところに貼ってあるポスター、街中そこかしこにいるコスプレした子たち、と、年々イベントの根づきが強くなっていることを実感した。
3歳児と0歳児とのスタンプラリーなので、スタンプ半分が限界。
それでもなんとかポストカードをもらって、満足の帰路となった。
それにしても年賀状どうしよう…。
最近のコメント