« 明ける未来 | トップページ | 芸能人の、大阪の、日本の、 »

2019/10/24

何をやってもゆるされるのか!?

駅で他人にわざとぶつかりケガをさせ、逮捕された男が、

「歩きスマホを注意するためにやった」


と言っていたというニュースが以前あったが、


確かに男女に限らずスマホを見て、さらにイヤホンで耳をふさいでいたら、周りに気を遣わなくていいのか!?何をやっても許されるのか!?
と憤りを感じることは日々多々ある。


他人にわざとかのようにぶつかりながらエスカレーターの列に入り込んでくる若い女性、
満員電車の中で周囲にぶつかり自分がゲームをするスペースを空けさせる中年男性、

目も耳も周囲の環境と1枚隔てられているものだから気にならないのだろう。
それとも元々気遣いをしないためにスマホをイヤホンを常備しているのか。


何にせよこのように“よそさま”“ひとさま”の意識がドンドンなくなる現代社会では、上記のようなマナーファシストが生まれてしまうのは避けられないことのように思う。

|

« 明ける未来 | トップページ | 芸能人の、大阪の、日本の、 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

電車」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。