« 平成最後のごあいさつ | トップページ | 推進力 »

2019/05/01

令和元年

新元号「令和」初日の1日、列島各地で新時代到来にまつわる動きを追った。

三重県伊勢市の伊勢神宮内宮では、新天皇陛下の即位を祝う「舞楽」が午前11時に公開された。

大勢の参拝者が見守る中、参集殿の能舞台で、竜笛やひちりきなどによる厳かな旋律に合わせて4人の舞姫が華やかに舞う「萬代舞(よろずよまい)」、鳥甲(とりかぶと)をかぶった4人の舞人が天皇即位をことほぐ「萬歳楽(まんざいらく)」などが披露された。【尾崎稔裕】 

(19'5.1『毎日新聞』


Kannge_1905_reiwa02

Kannge_1905_reiwa

「令和」という文字、人間が書こうがオタリアが書こうが気持ちが込もっているものは変わらない。

|

« 平成最後のごあいさつ | トップページ | 推進力 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。