« 感覚と体のギャップが1000%! | トップページ | 感謝しかない3月最終日 »

2018/03/25

ダイエー向ヶ丘店はレトロで巨大ショッピング施設のはしりのような雰囲気でステキだった

 東京管区気象台は、24日午前10時過ぎ、桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。平年より10日早く、昨年より9日早い満開です。東京の満開は1953年の統計開始以来、2002年の3月21日、2013年の3月22日に次ぐ3位の早さです。今年は3月17日に開花後、7日で満開を迎えました。
 (18'3.24『tenki.jp』

土曜日に満開ってことは、サクラをゆっくり愛でることができるのは今週の土日と来週の土日の4日間限り(どう考えたってさ来週は葉桜)…焦るぜ…!

しかしながらそんな状況を控え(先週)ながら発熱するわがこ…。

今日は家族で遠出してお花見する予定だったのだが、彼女が病み上がりのため急遽変更、近場の生田緑地に向かったのであった。

東口にも数本


ここのサクラは場所が限られており、枡形山広場がメイン。

結構な坂道をがんばって登ったそこは、みんなが目指す桃源郷。
たくさんの人で賑わっていた。

お見事


見事なソメイヨシノ。

展望台からの眺めも格別であった。

ライフ


「ほうら、見てごらん!」
「キレイだね〜。」

と、サクラを見上げる母と父の足元で、一生懸命下を向くわがこ。

石を拾っては捨て、拾っては眺め、拾っては我々に渡し…完全に“花より石”状態であった。


そんなに石、おもしろいかね!?

|

« 感覚と体のギャップが1000%! | トップページ | 感謝しかない3月最終日 »

ニュース」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイエー向ヶ丘店はレトロで巨大ショッピング施設のはしりのような雰囲気でステキだった:

« 感覚と体のギャップが1000%! | トップページ | 感謝しかない3月最終日 »