ひとりだけれどひとりじゃない
以前はさんざん「おひとりさまが苦手」と語っていた自分だというのに、最近はよく周囲の人から「毎晩おひとりさまで飲み歩いてるでしょう。」と言われる。
毎晩ではな…まぁほぼほぼ…飲み歩いている。
そして確かにひとりでお店のドアを開けている。
しかしながら自分がおひとりさまが苦手、というのは変わっていない。
今だってランチに出かける時は、時間を持て余すのが苦手で食事が済んだらさっさとお店を出るし、パーソナルスペースが人一倍広く赤の他人とカウンター横並びなんてとんでもない!と混んでいるところには踏み込めない。
それでもこうなっているのは、私が行くところはお店の人が一緒に飲んでくれるとこばかりなのだ。
だからひとりで足を運んだとしても、決して店内でもひとりでヒマを持て余していたりするわけではないのだ。
色々なお店にチャレンジして、見つけて、出会えた、そういうお店のマスターやママには度々伝えているけれども、
「我々の居場所を守ってくれてありがとう。」
心よりそう思っている。
以前同世代たちと酔っ払いながら定番の“最近の若者論”になった時、
「最近の若者は、飲み屋での失敗をしたがらない。何でもインターネットで事前検索し、雰囲気や勢いでどこかに飛び込むことなんてないのだ。」
と盛り上がった。
もしひとりをこじらせている若者がいるならば、たくさん失敗して、自分の居場所は自分で切り開いてみようと伝えたい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- メッセージ(2019.11.13)
- アッパレ!ミニストップ!(2019.11.12)
- 魔境突入(2019.08.29)
- 長年の悩みを解決(2019.10.28)
- \トリックオアトリート!/(2019.10.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気づけばすっかり、時が経っていた(2019.12.01)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- うきょーっ(2019.11.29)
- やってやるってパパ(2019.11.24)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
コメント