町田プロレス祭り開催!
石川修司と竹田誠志の長年の夢がかない、ついに“町田プロレス祭り”、開催!
会場の町田市民ホールは市役所のとなりの大きくてキレイなところ。
それが町田市民とプロレスファンで超満員札止めとなった光景は感慨深いものだった。
「楽しみにしてたよ、試合がんばって!」
「タケ!来たよ!」
たくさんのおそらく地元の人が、試合前サイン会に立つ主役の2人に声をかけていた。
地元企業やお店のロゴがプリントされた公式Tシャツに、「観戦後の打ち上げは当店へ!」のチラシ。
私も先日ライブに行った“まちだガールズクワイア”のライブ。
興行には「町田への恩返し」の思いがいっぱいだった。
そして試合はもちろん極上のもの。
様々な団体で活躍する2人だからこそできた、団体の垣根を超えたマッチメイク。
ダムネーション×SOSの新鮮な組み合わせに、佐々木貴とHARASHIMAの邂逅…
そして役者の揃ったメインイベントは、1人ずつの入場の時点からとにかくワクワク・ゾクゾクさせられた。
はじめは初めてのプロレスに戸惑っていた客席だったが…大熱戦で最終的に大いに盛り上がったのであった。
町田の人はプロレスを知り、プロレスファンは町田を知り、試合後竹田は、
「また来年も!」
と叫んだ。
この調子で市民もファンも巻き込んだ、この土地恒例の“お祭り”となってもらたいものだ。
もちろんアフターは友人と町田に残った。町田のための興行だもの。
とん汁居酒屋の“まみ屋”、そして町田プロレス祭り発祥の地でもある“もぐら”へ。
バッタリと観戦仲間とも会い改めて今夜の夢のような出来事を語り合ったりして、しっかり日付も変わった終電まで飲んだのであった(友人なんて1泊した)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 再会(2019.12.05)
- メッセージ(2019.11.13)
- アッパレ!ミニストップ!(2019.11.12)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
- 5回目の両極譚(2019.11.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 「MGC」とは「マラソングランドチャンピオンシップ」ではなく「まちだガールズ・クワイア」の略である(2019.11.07)
- \あしたにたねをまこう!/(2019.09.17)
- ♪よーいしょよいしょ、よーいしょ!(2019.04.17)
- 町ガの大一番!(2019.04.13)
- 憧れの没落(2019.03.13)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「MGC」とは「マラソングランドチャンピオンシップ」ではなく「まちだガールズ・クワイア」の略である(2019.11.07)
- 芸能人の、大阪の、日本の、(2019.10.25)
- こうなってしまったからには(2019.07.01)
- 転がし屋(2019.02.10)
- 町ガの大一番!(2019.04.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント