日常に敗北
火曜日にして疲れがあり、想像以上に“連休疲れ”を感じている。
それもこれも月曜日の夕方に小田急線がダイヤ乱れをし、いつもは空いている保育園へのお迎え・17時台の列車が大混雑だったせいだ。
→←→←…満員電車に1日4回乗るのはさすがに体に不調をきたすことがわかった。
…と、いうことは、今私が抱いているものは連休疲れではなく、単なる“日常の電車疲れ”であったのだ。
あっさりと明けちまった連休と襲いかかる日常で気持ちはわかるけどさ…電車に飛び込むのだけは止めてくれよな!
8日午後3時半ごろ、相模原市南区の小田急線相模大野駅で、同区に住む会社員の女性(18)が線路に飛び降りた。直後に藤沢発新宿行きの快速急行電車(10両編成)の先頭車両の一部が通過したが、女性は車両床下と線路との隙間に倒れていたため無事だった。
相模原南署や地元消防によると、女性は両手に軽傷。自殺を図ったとみられる。駅員などから通報を受け、消防署員らがうつぶせに倒れていた女性を隙間から引きずり出して救助した。
小田急によると、電車は約1時間後に運転を再開。約2万人に影響があった。(共同)
(17'5.8『nikkansports.com』)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 濃厚インフレ(2020.02.06)
- 裁判とは(2019.12.04)
- 燃えよ斬鉄剣(2019.12.02)
- 新たな脅威(2020.02.01)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「電車」カテゴリの記事
- 何をやってもゆるされるのか!?(2019.10.24)
- 自宅待機の切り上げ時は(2019.09.09)
- もはや身内感(2019.09.21)
- 駅売店総セブンイレブン化(2019.04.08)
- もう網棚には荷物を乗せない(2018.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント