いざ鎌倉(はじめまして)
連休最終日はいざ鎌倉。
レンタル屋さん着付け屋さんでも流行っているのか、着物姿の若い子がたくさんいた。
そっか。春休みだもんね。羨ましい…。
あとはやっぱり外国人観光客。
お参り後はそれらを避けるようにわがこに海を見せに行った。(初)
そしてお世話になっている方々への彼女のお目通りも終盤。
今夜は和田塚“花ごころ”へ。
母子は昨年の初夏頃、みんなでお店で『アド街ック天国』を見ながら一喜一憂していた時以来。
もちろん赤子はその時お腹の中だ。
赤ちゃんには“胎内記憶”があるなんてよく言われるが、彼女はお店のマスターやれいこさんにだっこされながら何か感づくものはあったのだろうか。
相変わらずよくしていただき、ついつい今まで通りのクセでけっこうな時間までい続けてしまったのであった…。(帰りの時間も気を遣わなきゃね)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 再会(2019.12.05)
- メッセージ(2019.11.13)
- アッパレ!ミニストップ!(2019.11.12)
「育児」カテゴリの記事
- 父不要論(2020.02.11)
- 「おいしそうな、こぶただなぁ!」(2020.02.08)
- 保育園受かった(2020.02.05)
- 節分といえば昨年Twitterでバズった竹田誠志氏の“赤鬼訪問動画”を思い出す(2020.02.03)
- \ニャッハ~!/(2020.02.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント