商店街プロレス2016
今年も大日本プロレス×横浜市商店街総連合会による、
“商店街プロレス”
が開幕!
たくさんの人に、プロレスの魅力と、商店街の魅力が伝わりますように。
\プロレスみるなら大日本!/
\買い物するなら商店街!/
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
- 5回目の両極譚(2019.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
恒例の「商店街プロレス」、写真で見るだけでも熱気と親しみを感じます。
「デスマッチ・ストロング&ファンナンバー1」を掲げる大日本だからこそ続けていけるのかと思います。大日本シャツなどの店頭陳列が嬉しいですね。
投稿: ばーにんぐK | 2016/06/18 01:15
ばーにんぐKさま、きょんばんは!
もう何年目?の商店街プロレス、だいぶ地元にも定着してきたようで、開場からたくさんのお客さんがつめかけてました!
横浜市とのタッグながら、「横浜商店街プロレス」としないのは、この流れが市内とどまらずもっと外に広がるように…との思いからなんですって。
Kさまの地元とかでもいつか商店街プロレスが開催されたら…いいなぁ。もちろん大日本に限らず。
投稿: かんげ | 2016/06/20 10:25