« 流浪する格闘技ファン。 | トップページ | よみがえれ、神。 »

2016/05/03

奥に逃げるべし

高校部活の戦友たちと、高尾山に行った。

いい駅です


陽射しいっぱい緑いっぱい花いっぱい、ムシもいっぱい。

まっみどり

蜜少ないツツジ

ギャアー!コレなにー!?何の生物ー!?


それと同時に人でいっぱい…。

記念写真の行列ができてました


しかし逃げるように奥高尾に入ると、途端にそれは少なくなって、快適なハイキングとなった。

これより!いざ!

スカスカ


爽やかー!

グラデーション


一丁平を経てたどり着いた城山の頂上は県境。
そこには2軒の茶屋がある。

テレビカメラも来てました


東京側の“春美茶屋”の名物なめこ汁はみそ仕立て。
おでんもお手軽な価格でいただける。

カレーはレトルト

おでんならコチラ


神奈川側の“城山茶屋”にはしょうゆ仕立てのなめこ汁。
そして何と言ってもコチラの名物が「ギガかき氷」だ。

お酒飲んじゃいました

やっぱりブルーハワイ


ちょうど昼下がりの空腹も手伝い色々注文してすっかり腰を落ち着けてしまったおっさん5人のパーティーは、さっきまであれだけ爽やかに歩いてきたというのに途端に陣馬山まで縦走する気が失せてしまい…


そのままショートカットのように相模湖へ下り、

人造湖

おかえりなさい!


おまけにプレジャーフォレストの日帰り温泉“さがみ湖温泉うるり”で夜ふけまでのんびりしてしまうのであった…。

うるりん

もはやどっちが目的か

|

« 流浪する格闘技ファン。 | トップページ | よみがえれ、神。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥に逃げるべし:

« 流浪する格闘技ファン。 | トップページ | よみがえれ、神。 »