メタルポーズとかしたかった…
ささやかながら結婚式を挙げた経験を持つ自分が、先日、同じように式を控えた友人に、
「何か心構えをひとつ」
と聞かれて真っ先に伝えたことは、
「写真撮影を楽しんで!」
ということだ。
緊張もあった、
右も左もわからず、何から何まで手探りの状況でもあった。
それにしても、式が終わって後日、カメラマンさんから送られてきたたくさんの写真を見ると、全部、よくあるポーズで、全く同じうすら笑いを浮かべている自分の姿…。
恥ずかしい!
全然おもしろくない!
もっと普段はさ、友人と写真撮る時も、プロレスラーと写真撮ってもらう時も、
「うぇーい!」
「ウィー!」
みたいなカンジで、色んなポーズ取ったり、顔つくったりしてるじゃない!
そこそこの楽しい雰囲気の被写体になってるじゃない!
それなのに、なぜ、この日に限って、人生でたった1回きりの結婚式で、カメラマンさんのパペットのようになってしまったのか…。
当日色々反省点はありながらも、唯一いまだに悔恨を抱いているのが、このことなのだ。
なのでもし今冠婚葬祭…特に結婚式を控えている人がいたら、事前の打ち合わせの際にカメラマンさんなどに、
「おもしろい写真が撮りたい。」
「色んな表情を撮って欲しい。」
「普通じゃおもしろくない。」
「遊ばせてください。」
など、相談しておくことをオススメする。
(当日は緊張などでその思いなども吹き飛んでしまう可能性もあるため)
| 固定リンク
« 1年前の記憶 | トップページ | 東京はあたたかい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「恋愛」カテゴリの記事
- 私が悪いのか(2019.09.26)
- 年1度だけふるわれる腕(2017.12.16)
- 夫の帰りを待ちわびているあなたに(2017.11.09)
- ただのバカに惚れたオメェもただのバカだ!(2017.10.25)
- 嬉しくて飛び込むの(2017.09.05)
「デザイン・イラスト」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- バランスが(2019.11.16)
- 今年もやりました(2019.04.19)
- かの言葉に触れられるチャンス(2018.05.12)
- デザイナーの仕事とは(2018.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント