スマホゲームは邪道
満員電車で他人をかき分け、自分の手前に空間をつくる若者。
何をするのかといぶかしげに見ていると、取り出すのは99%スマホである。
何か急ぎの電話やメールがあるのかと思いささくれ立つ気持ちを必死に抑えていると、そこから一心不乱に画面をズリズリズリズリ…
「ゲームかよ!」
と、いうわけで、スマホのゲームは邪道、と自分は考える。
ゲームなんてしょせんヒマつぶしや自己満足のものだけれども、よりそれを顕在化させて気軽に扱いやすくしたもの、と言えばいいのか…。
しまいにゃその若者は、前に立つ人の肩にスマホを乗せてズリズリズリズリ…。
「そこまでしてやりたいなら、会社学校休んで家でやれよ!」
| 固定リンク
« ぶどうとトンネル | トップページ | サンタナ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- とうさん…こんなに…(2018.11.01)
- 新時代の実感(2018.02.17)
- ただひたすらに(2017.07.29)
- 実のところ誕生日は2月29日(うるう年)(2017.02.28)
- マリオよ立国せよ(2016.07.18)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- チェンジ・ザ・ボディ!(2019.09.08)
- とうさん…こんなに…(2018.11.01)
- 何年選手だろう(2018.04.08)
- 米騒動(2018.01.27)
- 魔の3日(2017.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「電車」カテゴリの記事
- 何をやってもゆるされるのか!?(2019.10.24)
- 自宅待機の切り上げ時は(2019.09.09)
- もはや身内感(2019.09.21)
- 駅売店総セブンイレブン化(2019.04.08)
- もう網棚には荷物を乗せない(2018.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント