« サッポロリ | トップページ | 坂をのぼって、食べるのだ。 »

2015/08/31

エリーちゃん…!

放送終了後“マロス”となり(『マッサン』)数ヶ月苦しんだ夫婦。

そんな我々のこの旅最大のイベントが、
“ニッカウヰスキー余市蒸留所”
訪問だ。

ついに!


雄大な自然に囲まれ建つ、特徴的な石造りと赤い屋根。
門をくぐった時点で感動してしまった。

ステキ


中庭のベンチに座り、流れる風景を眺めているだけでも十分なくらい。

お客さんも多いですが敷地が広いのでのんびりできます

夕方から晴れてきて嬉しかった


歴史あるところなのに、キチンと整備されていて、スタッフの方はとても丁寧。

東京ドーム何個分?


見学施設やミュージアムはなかなかのボリュームだった。

ガイドのお姉さん毎に少し解説が違ったりします

ドラマでも見たー!

たる職人

立派なウイスキーになれよ

触れます

神々しい…

さすがの情報量でした

これがデザイン

現役

マッサンとリタのコーナーも


そして…待ってました!
試飲コーナー!

おひとりさま1杯まで(3種類)


無料試飲なのに、プラスチックのコップじゃなくしっかりとグラスで飲ませてくれるところに美しさを感じた。

スーパーニッカと竹鶴を飲み比べ


さらにはミュージアムの奥にある、有料試飲も。

ラグジュアリー

ランプがかわい過ぎる

500yen


おいしかった…!


レストランやおみやげ屋もしっかり併設。

オススメ!


レストラン「たる」にあるのは、ウイスキーとワインで食べさせてくれるラムしゃぶ。

これがまた、ラムのクセがウイスキーの香りと相まっていーいカンジになって…おいしかったー!

感動しました


全体的にもっとマッサンマッサンしているのかと思いきや、すごく真っすぐ硬派に蒸留所の紹介をしてくれて、そこもまたカッコよかった。

ブランドに対する自信を感じました


ここがよ過ぎて、余市の街を歩く時間がなくなり無念を抱くくらい。
とにかくステキな場所だった。

マッサンいたー!

とても楽しかったです


【今日のMVP】
蒸留所の向かいでずっと中島みゆきを流してくれていたパチンコ屋さん

|

« サッポロリ | トップページ | 坂をのぼって、食べるのだ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

おお!
素敵な夏休みを満喫されたんですね。
余市、美味しいですよね。
最近ウイスキー登場率が高いのですが、ついつい安価な角に。。。^^;
高級な日本のウイスキー・・・なかなか手が出ませんが、造る方のためにもちゃんと買わないとダメですね。
 
ラム肉も美味しそう!

投稿: まんちゃん | 2015/09/09 09:53

まんちゃんさま、こんばんにゃー。

余市いいとこでしたー。
ラムしゃぶおいしかったー!
しかし蒸留所ばかりだったのでもう1度他のところもまわりに行かねば…と思っております。

糖質ゼロでね!蒸留酒!
私もガブガブ飲んでしまうので、お安いものです…。
もう1本、いいことあった時とかしっとり飲む時用に、いいボトルも置いておきたいものですよね。

投稿: かんげ | 2015/09/10 19:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エリーちゃん…!:

« サッポロリ | トップページ | 坂をのぼって、食べるのだ。 »