サッポロリ
夏休みで連休をとって一路北へ。
降り立ったのは新千歳空港。
大きくて、たくさんのお店からアトラクション、さらには温泉や映画館まであるとは…
ここで1日使えちゃうんじゃないのかー!?
空港で遊びたい思いを抑え、JR北海道の千歳線に飛び乗る。
今日は十数年ぶりに札幌観光だ。
とてもステキな赤レンガこと旧道庁本庁舎を見てから、
大通り公園→
狸小路→
すすきのと街あるき。
さすがの大都会!
コチラでもよく見るお店の看板から、地元の居酒屋、スナック系、個人経営のオシャレなカフェまで何でもある。
狸小路の端の方とか、いいお店がいっぱいありそうだったなー。
しかもどこもにぎやか!
碁盤の目状に整備された道はどこも車線多く、すすきのなんかもっとこじんまりとしているかと思っていたら、とても広くて驚いたのであった。
ネオンもギラギラ、元気だった。
(およめさんがいるのでさすがに遊びはしなかった)
歩き甲斐もあれば食べ甲斐もある。
ラーメンは“けやき”。
本当は本店まで行こうと思っていたが、あまりにお腹が空いていたので“赤れんがテラス店”にかけこんだのだが、とってもおいしかった!
みそか野菜か甘さを感じるスープ、これぞ王道。
ちょうど「赤れんがテラス1周年記念」でお安くなっていたのでラッキー。
ジンギスカンは“Ram”。
すすきので道に迷って予備知識無く飛び込んだお店だったが、はじめは小ぢんまりした店内、職人気質の難しいお店なのかなと気を張っていたが、気さくな方々のいるいいところだった。
ラムもクセがなくておいしい!
カウンターでおひとりさまジンギスカンしている地元の人たちが多かったのが、何より名店の証拠だろう。
ホテルに帰る道すがら思うのは、
「スープカレーも食べてない、うにもイクラも食べてない、ザンギも食べてない…。」
胃的に限界があるため、こういう時くらい人間、なぜ“食べ貯め”ができないのかと恨めしく思うのであった。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 再会(2019.12.05)
- メッセージ(2019.11.13)
- アッパレ!ミニストップ!(2019.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「おいしそうな、こぶただなぁ!」(2020.02.08)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- うきょーっ(2019.11.29)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
- おらが街のおまつり(2019.11.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント