認めなさい、自分を受け入れなさい
駅のホームから転落する酔客のうち6割は、ベンチから突然立ち上がるなどして、線路に向けて一直線に歩いていることが、JR西日本の調べでわかった。
転落する客の多くには前兆行動があることも判明。花見などで飲酒の機会が増える時期、JR西は結果を予防策に生かす方針だ。
国土交通省によると、2013年度、ホームの乗客が絡む人身事故は全国で221件起き、10年前から倍増。そのうち酔客は約6割を占めている。
そのため、同社の安全研究所(大阪市)が、同社と大阪市営地下鉄で起きた酔客が絡んだ転落・接触事故56件について、ビデオ映像で分析した。
その結果、ベンチに座っていたり、柱にもたれたりしていた客が突然真っすぐ線路に向かってホームを歩き出し、落ちる例が33件。ホーム端で立つなどしていた酔客がバランスを崩す例が17件で、ホームの端を歩いていて足を踏み外すケースは6件だった。
(15.3.31『読売新聞』)
泥酔している時って、“酔ってない自分”を演じようと、駅構内や家までの路上などでサクサク歩いてやろうと思うことが多々ある。
前後不覚なのにその意識だけは強くて…
だから酔客は、上記のように線路に直行するのではないだろうか。
酔っぱらっているというのに、そんな自分を受け入れず、
「大丈夫大丈夫!」
「酔ってないから!」
って言う人間がイチバン危ないのだ。(自分)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 濃厚インフレ(2020.02.06)
- 裁判とは(2019.12.04)
- 燃えよ斬鉄剣(2019.12.02)
- 新たな脅威(2020.02.01)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「電車」カテゴリの記事
- 何をやってもゆるされるのか!?(2019.10.24)
- 自宅待機の切り上げ時は(2019.09.09)
- もはや身内感(2019.09.21)
- 駅売店総セブンイレブン化(2019.04.08)
- もう網棚には荷物を乗せない(2018.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大丈夫!酔ってないから!!と、昔は言ってたワタクシですが、最近の酩酊ぶりはすさまじく。。。
電車にのって飲みに行くときは、絶対に一人では行かないようにと心がけてます!
大塚で飲んでて、横浜線目指して帰ったつもりが、中野だったり!Σ(×_×;)!
下車駅を通り越して何度も同じとこ往復したり。。
怖い目何回もしたので。。(^^;
流石に落っこちたことはなけれど、運が悪けりゃ。。
気を付けまーす!!
↓
桜、今年初めてな感じ。。
かんげさんのblogで。。
やっぱり、きれいだ~(*^^*)
花見のこと、忘れてたかも。
投稿: まんちゃん | 2015/04/04 00:19
まんちゃんさま、こんばんは〜。
もーう、世はサクラサクラですよ〜。
んで、サクラみたらお酒も必須ですよね。
そうなると…
くれぐれも、くれぐれも、お気をつけください…自分もですけど。
投稿: かんげ | 2015/04/04 11:38