4月の風物詩
毎年この時期の風物詩であるが、
“電車がこんでいる”。
新社会人、新入学生、通勤通学列車に乗り慣れていない人も多いため、満員電車は大混乱だ。
これも社会人が5月病を発症し、大学生が授業のサボりを覚える、ゴールデンウィーク明けまでの辛抱だ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「電車」カテゴリの記事
- 何をやってもゆるされるのか!?(2019.10.24)
- 自宅待機の切り上げ時は(2019.09.09)
- もはや身内感(2019.09.21)
- 駅売店総セブンイレブン化(2019.04.08)
- もう網棚には荷物を乗せない(2018.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント