あともうちょっとだけ成田が近ければ、日本は半分くらいまで狭くなるのに。
各地に散らばる友人数名で集まって飲もうとなり、その会場として大阪に行くことになった。
そこで頭を悩ませたのが、交通手段だ。
1人で出かけるので、なるべく安くなるべく早く、様々な負担少なく大阪入りしたい。
そこで、
○新幹線ひかり
品川→新大阪…¥13,620/約2時間20分
を基準として考えると…
○新幹線こだま
時間がかかり過ぎるし、ひかりやのぞみに次々と抜かされるのに耐えられなさそう。
○旅行代理店の宿泊券付き新幹線プラン
今回は「宿をミナミの繁華街で」という決まりがあるので、その場合お得感のあるプランが見つからない。
○ハイクラス高速バス
LCCと値段が変わらないので10時間近い拘束時間がモッタイナイ。
○激安高速バス
狭い座席と隣人問題でハイリスク。おひとりさまで出かけるのは辛そう。
○LCC
空港間の電車賃や移動時間を含めても、妥当。
と、いうわけで、初めて“ジェットスター”に乗ってみた。
成田空港まではそこそこの距離があるが、京成電鉄の成田スカイアクセス線経由アクセス特急に乗れば、特急料金不要でお安く、都心から乗り換えなし1時間弱で到着できる。
朝ということもありいつの間にかウトウト…気付けばもう成田だった。
飛行機の予約も搭乗券発券も、全てネットで心配になるくらいカンタンに事前手続きができていて、預ける荷物も無いので、離陸30分前でチェックインOK。
あっという間に空の人に。
フライト時間は1時間程度。
ゆっくり缶ビールを飲む時間もないくらいなので、狭い席も全く苦痛にならなかった。
とーちゃく!
関西国際空港からは、南海電鉄空港線の急行に乗れば、1時間弱でなんばに到着。
大阪、近い!
帰りのフライトは少々到着が送れたり、空港内でのバス移動があるため時間が読みにくいが…
それを差し引いてもお得感満足感があった。
| 固定リンク
« ランドセルザーッ! | トップページ | ミナミの夜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「電車」カテゴリの記事
- 何をやってもゆるされるのか!?(2019.10.24)
- 自宅待機の切り上げ時は(2019.09.09)
- もはや身内感(2019.09.21)
- 駅売店総セブンイレブン化(2019.04.08)
- もう網棚には荷物を乗せない(2018.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント