« 流浪のダブルアーム | トップページ | 狛江、ここは狛江。 »

2014/11/15

ニートゆるキャラなんかも

 県の新しいマスコットキャラクターが「県民の日」の14日、県庁でお披露目された。その名は「さいたまっち」。長年親しまれている“先輩”のコバトンと共に、埼玉の魅力を県内外にアピールしていく。
 午後1時。県庁中庭の特設ステージに青い布をかぶって登場した“謎の物体”。上田清司知事らが布を取ると、コバトンより少しほっそりした体形のさいたまっちが姿を現した。プラカードで名前が紹介されると、子どもたちから「可愛い」と歓声が上がった。(後略)
 (14.11.15『朝日新聞デジタル』

埼玉県が、すでにコバトンという県のキャラクターがいるというのに、新たなキャラクターを追加発表し、

「リストラか!?」

と騒ぎになった。


今回の場合はライバルとしての登場で、コバトンファンは胸をなで下ろすカタチになったが…

ゆるキャラが飽和状態の今、厳しい世界で結果が出せないゆるキャラはリリースとなり、いわゆる浪人のようなキャラも増えるのではないかと危惧している。


雇用も不安定になり、契約社員ならぬ契約ゆるキャラや、日銭で働く助っ人ゆるキャラが発生したり、ゆるキャラの職業安定所みたいな施設ができたり…。

|

« 流浪のダブルアーム | トップページ | 狛江、ここは狛江。 »

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニートゆるキャラなんかも:

« 流浪のダブルアーム | トップページ | 狛江、ここは狛江。 »