« 決断が多過ぎる | トップページ | シティマラソン難民 »

2014/11/03

午年戴冠

 中部国際空港(愛知県常滑市)で1日から開催された「ゆるキャラグランプリ2014 in あいちセントレア」の結果が3日発表され、群馬県の「ぐんまちゃん」が悲願の日本一に輝いた。
 2012、13年と2年連続3位。午(うま)年の今年、1699体(自治体キャラクター1168体、企業キャラクター531体)の頂点に立った。
 「ぐんまちゃん」は付き添いの人を通じて「本当に皆さんのおかげで、ようやくグランプリに輝くことができました。皆さん、大好きです」と喜びと感謝のコメントを発表。昨年Vの「さのまる」が金メダルを授与した。
 前日2日午後1時時点で、暫定1位。100万137ポイントで、2位以下に15万ポイント以上の差をつけていた。最終的には100万2505ポイントだった。
 2位は埼玉県深谷市の「ふっかちゃん」(83万5981ポイント)3位は愛媛県の「みきゃん」(74万9911ポイント)だった。
 投票方法は今年から一新。従来はインターネット投票のみで選んできたが、今回は決選投票制を採用。ネット投票(9月2日~10月20日)で上位100体に絞り込み、1日から3日間かけて来場者による直接投票を行っている。1票につきネット投票は1ポイント、直接投票は2ポイント。
 過去の日本一は2011年が熊本県「くまモン」、12年が愛媛県「バリィさん」、13年が栃木県「さのまる」。
 (14.11.3『スポニチアネックス』

“2年連続3位”の結果を乗り越え、ついにぐんまちゃんが戴冠。

キャリアの長い苦労人。
後輩たちや、綿密にゆるさかわいさをプロデュースされたキャラクターに抜かれてゆく日々は屈辱だっただろう。


しかしそれこそが群馬らしい素朴なキャラクター。

耐えて耐えて、ようやく訪れた春に感動を覚えた。

これからも天狗にならず、変わらぬ地道なプロモーションを期待したい。


おめでとう!ぐんまちゃん!!

|

« 決断が多過ぎる | トップページ | シティマラソン難民 »

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 午年戴冠:

« 決断が多過ぎる | トップページ | シティマラソン難民 »