赤レンガファイナル
2日4日とプロレス観戦をキャンセルしたので、2014年プロレスはじめは本日、大日本プロレス横浜赤レンガ倉庫大会からになった。
今回でプロレス興行は最後となる、赤レンガ倉庫1号館ホール。
熱い試合や新春プロレスフェスタ、そして特に“大日×シェイクスピアシリーズ”で強い思い出がある。
今年はよりプロレスに、人間の生きる強さや、勇気をもらうことになりそうだ。
また今回は「飲み放題席」という新たな試みが。
テーブルがあって、おつまみ並べて、プロレスみながらビールをグビグビ…イイネ!
いい試合だとよりススムね!
みんなが飲み過ぎて休憩後くらいでビールが品切れになってしまい、結果飲み「放題」でなくなってしまったのは残念だったが。
しかしあの入場テーマ曲が流れた時に気づいた…
「ここはバラモン兄弟の凶器の宝石箱…!」
さんざんな目に遭った…。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
- 5回目の両極譚(2019.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
コメント
だいぶ前、ノアの試合中継の時、外から赤レンガ会場写す場面がありました。こういう風情あるところで試合観たいな~と思ってしまいましたが、残念ですね…。
投稿: ばーにんぐK | 2014/01/16 01:24
ばーにんぐKさま、こーんばんは。
小さいけれどキレイで、周りはこのシチュエーションで、なかなかいい会場でした。
残念です…。
関東人から見ると逆に関西の会場にも魅力的なところたくさんありますよねー!
京都のKBSホールでしたっけ?あのステンドグラス、見てみたいっ。
投稿: かんげ | 2014/01/16 14:49