« あと7年…選挙あるな。 | トップページ | 崖のふち復活 »

2013/12/18

私に足りないモノとは

 ソーシャルネットワークにおける調査では、人は自分に似た友人を選ぶ傾向があるということがわかっているが、最新の研究によると、無意識に選択している友人は、遺伝子的にも近いことが判明したそうだ。
 これは、米カリフォルニア大学サンディエゴ校のニュー・ヘイブンとジェームズ・ファウラー、イェール大学のニコラス・クリスタクスの共同研究により明らかになったものだ。
 研究者らは米国人2000人のゲノム調査を行った。その結果、友人同士は、見知らぬ者同士と比べて遺伝子的に共通点が多くみられたそうだ。遺伝子学的にはいとこ同士の関係と同等かそれ以上の共通点があったという。(後略)
 (13.9.11『カラパイア』

私も強烈に、
「友人は、『自分と似ているタイプ』がいい」
と思っている。

なるべく・少しでも多く、自分と共通項がある方が嬉しい。

趣味や価値観など、様々なことを共感・共有したい。

なれ合いたい。

そして、安らぎを得たい。


しかしこれが“対友人”ではなく“対恋人”になると、少し話が変わって、
「自分に足りないモノ」
を求めはじめるのだ。

きっとそれが、“刺激”だとか、“尊敬”の部分になるのだろう。

もしかしたらカップルは、無意識で互いを補完し合おうとしているのかもしれないとも思う。


そう考えてゆくと、私が恋人に求めるモノは…

社交性
オシャレ

料理上手
計算の速さ

容姿のよさ
若々しさ

だよなぁ…。

|

« あと7年…選挙あるな。 | トップページ | 崖のふち復活 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

コメント

友達と彼女は違うんですね~^^;

友達は同じようなタイプでないと難しいんじゃないですかね。。。
うちも、相方は私と反対かも・・・
見た目いいし、スタイルいいし、若いし、頭いい。
私が掃除できないのに対し、掃除好き。
彼は目玉焼きも作れない料理べた。私は料理好き。。。。バランスよくですね。

でも、友人も相方も、安心できて刺激をくれて尊敬できる!!ココ肝心ですね!

投稿: まんちゃん | 2013/12/19 12:48

まんちゃんさま、きょんばんは!

そうそう。似たもの同士がいい友達だって、自分のダメなとこばかりが似ててもダメなのかもしれませんものね…。
それがいい関係というやつなのかも。


えーっ、それで、まんちゃんさまのところもそんなに真逆!?

お料理上手はブログで存じ上げておりますが、それ以外はわからないですからねぇ…うーむ。

投稿: かんげ | 2013/12/20 15:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私に足りないモノとは:

« あと7年…選挙あるな。 | トップページ | 崖のふち復活 »