悔恨の1ヵ月
慌てるように引っ越しをして、2ヵ月くらいは経っただろうか。
前の家にたくさんの荷物を残して出て来たため、しばらくは両方の家を往復するだろうと定期券をそのままにしていたのだ。
だいぶ落ち着いた今日、そろそろそれを解約しようと、東横線の窓口に向かった。
鉄道の定期乗車券は、基本的に1ヵ月単位で払い戻しができるのだ。
学生時代からだから、10年以上、毎日のように使い続けていたこの定期券とも、今日でお別れ。
「何か、これでついに、本当にヨコハマともお別れのような気がするなァ…。(しんみり)」
「しかも払い戻しで臨時収入もあるよ!何食べに行こうかなぁ…。(ジュルリ!)」
すると係員さんから衝撃の返事が!
「お客様、コレ…おとといで残り期間1ヵ月切っちゃってて、払い戻せませんね。」
まさかのしくじり!
使い古した定期券。
表面の印字がハゲて、正確な期間がわからなかったんだよなァ…。
それにしてもわずか数日の誤差で、1ヵ月分・1万円弱をフイにするなんて…悔やんでも悔やみきれない。
もう…こうなったら残り1ヵ月…
たくさん地元に帰ってやる!
誰かー!
地元のみんなー!
誘ってー!
誘ってくださーい!
| 固定リンク
« そば | トップページ | 河川敷は蚊柱が多い »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 予想通りの襲来(2019.10.02)
- 矛盾傘(2019.05.23)
- 今時にキャッチセールスとは(2019.05.19)
- 美の名所(2018.12.18)
- 魔の3日(2017.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「電車」カテゴリの記事
- 何をやってもゆるされるのか!?(2019.10.24)
- 自宅待機の切り上げ時は(2019.09.09)
- もはや身内感(2019.09.21)
- 駅売店総セブンイレブン化(2019.04.08)
- もう網棚には荷物を乗せない(2018.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわーーーくやしーーー!!!
私たちでよろしければ・・・と言いたいところですが・・・か、かんぞーを患っておりました。。。^^;
ま、いーじゃないですか。。。もう少し横浜を楽しんでも。。。
あせることはありません。ゆっくりいきましょう~!!
投稿: まんちゃん | 2013/11/20 16:37
まんちゃんさま、きょんばんは!
大丈夫ですか〜…心配。
色々気を遣う部分もたくさんあるだろうし…。
お互いさま!
ゆっくり、ゆっくり、いきましょうか〜。
投稿: かんげ | 2013/11/20 18:47