座ってた人の立場が…。
商店街プロレス、鶴見中学校体育館大会へ。
今回は主催が鶴見区の商店街連合会ということで、入場式あり、多くの他団体選手の参戦あり、大日本プロレス本体の流れもあり、そしてメインはタイトルマッチで極上のストロングBJと、豪華でスキのないイベントであった。
商店街プロレスオリジナルタイトル、
“横浜ショッピングストリート6人タッグ”
の現チャンピオンは、石川・岡林・河上の三羽烏。
すっかり立派になったこの3人のベルト姿は、ずっと見ていたいくらいに絵になっている。
今夜はちょうど鶴見川の花火大会と重なっていて、遠くから花火の音が鳴り響いていた。
外で地元のお父さんが焼くおいしそうなチキンステーキの香りも流れてきて、体育館はまさに夏気分だった。
そんな中、子供たちがキャッキャと走り回るそのわずか30m先(リング上)で、岡林裕ニも雄叫びをあげながら走り回っている!
この異次元ワールドが、大日本プロレスの、そして商店街プロレスの、スゴみだ。
また、休憩時間終了後、商店街総連合会会長が、
「立ち見のお客さんも指定席空いてるから座っていいですよ。」
と言ってしまうまさかの大盤振舞い!
そのラフさ・柔軟さも、大日本プロレスの、そして商店街プロレスの、スゴみだ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
- 5回目の両極譚(2019.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント