« バーベキュー場は千葉っぽい若者でいっぱい。 | トップページ | いつなの!? »

2013/06/16

商店街プロレス開幕!

大日本プロレス横浜市商店街総連合会のタッグにより地元地域を熱く楽しく盛り上げる、
“商店街プロレス”シリーズ
が開幕。

第一戦は京急杉田駅直結の“プララ杉田”で開催された。

満員!


大日本プロレスののぼりと、おそろいのユニフォームに身を包み、今年開催の「ガチ丼!」(横浜の商店街丼No.1決定戦)パンフレットを配る商店街のお偉いさんたち。
そしてリングを取り囲む、たくさんの地元の子供たちや家族連れ、おじいちゃんおばあちゃん…

コレコレ!
このプロレスの原風景とも言えるこの光景。
今年も商店街プロレスが帰ってきた!

関本先生のちびっこプロレス教室


会場はショッピングモールのため、吹き抜けの2階にも観戦者がいっぱい。

そして選手の控室は3階なので、レスラーが何も知らない買い物客にまざってエスカレーターに乗って入場してくる!

シュールだ!


リングの衝撃音に目を白黒させる子や、チラシの裏にある選手名鑑を見ながらああでもないこうでもないと語るお母さん。

とてもいい雰囲気だった。

試合はもちろん熱い!

ハシの新テーマ曲イイカンジ


各試合の勝者にはプララ杉田各店舗から勝利者賞が贈られたのだが、それを全てその場でお客さんにプレゼントする太っ腹さ。

イギリスパンくださいっ


コロッケ100個や卵10パック、オーバーオールに観葉植物など…

卵5パックずつ!


そんな中私は、メインに協賛の“神奈川ドライビングスクール賞・プララ杉田お買い物券5,000円分”をオカピからいただいた(ジャンケン大会で)!

プララ杉田バンザイ!


一緒に来ていた友人と、観戦後飲みに行くお店が決まっていたのだが…もちろん予定変更。
ホクホク顔でプララ杉田内の“酒垂”で豪遊したのであった。

店主が1人で切り盛りし、たくさんの常連が通う居酒屋さん。
だし巻き卵、おいしかったー。


杉田って今までJRの新杉田駅しか下りたことがなくて、何もない街だと勘違いしていたのだけれども…
元気な商店街があったことに気づき、これだけでも今日興行に来た価値があった。

ヒャッハー!『ガチ丼』ヨロシクナ!

|

« バーベキュー場は千葉っぽい若者でいっぱい。 | トップページ | いつなの!? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

プロレス」カテゴリの記事

コメント

フリーライブでプロレスの凄さと楽しさを伝え続ける大日本プロレスの姿が頼もしいです!
ここで目撃した人達が後楽園や新木場に足を運ぶぐらいになればいいですが。その体と心で経済活動を活発化させる大日本プロレス…という知らせが聞こえるぐらいになれたらいいですね!

投稿: ばーにんぐK | 2013/06/21 22:46

ばーにんぐKさま、きょんばんは!

老若男女たくさんの笑顔や興奮があって、出だしは上々!
今後も楽しみです。

先日偶然、同じく仕掛ける側の横浜市商店街組合の人と飲んで、「子どもたちにプロレスを見せたいんだ!」と熱い思いを聞きました。

「商店街プロレス」がプロレスの裾野を広げ、地元を盛り上げてくれるものだと、確信しています!

投稿: かんげ | 2013/06/22 14:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 商店街プロレス開幕!:

« バーベキュー場は千葉っぽい若者でいっぱい。 | トップページ | いつなの!? »