ロックガーデン!
お天気もよかったので奥多摩にハイキングに出かけた。
立川から乗った快速特急ホリデーおくたま1号は大混雑。
しかし奥多摩にはたくさんの山があるのでお客さんは分散され、どこものんびり歩くことができるのだ。
今回は初心者にピッタリの、御岳山のモデルコースを散策。
--------------------
JR御嶽駅【8:55】
↓
御岳登山鉄道滝本駅【9:40】
↓
御岳登山鉄道御岳山駅【10:00】
↓
武蔵御嶽神社【10:35】
↓
七代の滝【11:20】
↓
天狗岩【11:40】
↓
ロックガーデン【11:40】
↓
綾広の滝【12:15】
↓
天狗の腰かけ杉【12:50】
↓
長尾台【13:00】
--------------------
○JR御嶽駅→御岳登山鉄道滝本駅
バスが出ている(増発しているのでラクラク!)のだけれども、歩いて行った。
滝本駅直前が急坂で、大変シンドかった…。
○御岳登山鉄道御岳山駅→武蔵御嶽神社
自然と参道、いい景色や国の天然記念物、たくさんの商店があって飽きない。
○武蔵御嶽神社→七代の滝
「せっかく今まで登って来たのに、また下るの…?」
と文句を言いそうになるが、滝があるんだもの、しょうがない。
○七代の滝→天狗岩
鉄の急階段!
キツい!
○ロックガーデン
今回の目的はココ!
苔むす渓流、新緑にまみれ、とても気持ちがよかった。
○綾広の滝
滝行って一度体験してみたい。
と、いうわけで、あっという間の道程だった。
駅チカで、バスもケーブルカーも通っていて、気軽に自然にふれることができるとてもいいハイキングコースだ。
B級グルメ立候補中の“御岳汁”を食べて帰宅。
御嶽神社にはおいぬ様が祭られているとは前々から知っていたけれど、これにより最近はペットの祈祷やペットと一緒にハイキングが流行っているという。
確かに今回も結構な数の“おいぬさま”連れがいた。
ま、誰でも行けるところだし、御利益があるのだからしょうがないのだけれども…
イヌは好きだけれども愛犬家が苦手な自分としては、少し閉口させられた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「登山」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント