おかげ参り
有給休暇をとって、伊勢に行った。
名古屋から、JRか近鉄の特急で1時間半くらい。
思ってた以上に近かった。
「おかげ参りは外宮から。」
パンフレットにもバスの後ろにも書いてある言葉の通りに、参拝。
式年遷宮真っ只中。
そこかしこで新しい社殿が建設中であった。
自然のため、国のため、我々のため。
毎日神事が執り行われている伊勢神宮。
大げさな飾りのない、荘厳な境内。
そして深い緑をはじめとした大自然に囲まれながら、心が、洗われてゆく…。
隣には、年明けからおみくじ連続「凶」のスコアをマークしている小厄の女性がいたが…
日本一のパワースポットに触れ、彼女の運勢も変化したことであろう。
ここにはおみくじは無い。
お参りしたということ、それこそが「大吉」なのだという!
仕上げに「おかげ横丁」。
地元の定番名物から新参グルメまで舌鼓を打ちながら、17時の閉店(どこも一斉に閉まるので注意が必要)ギリギリまで、味のある街並みを眺めつつ余韻に浸ったのであった。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 再会(2019.12.05)
- メッセージ(2019.11.13)
- アッパレ!ミニストップ!(2019.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「おいしそうな、こぶただなぁ!」(2020.02.08)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- うきょーっ(2019.11.29)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
- おらが街のおまつり(2019.11.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント