« 伊勢の街は元気だった | トップページ | Jo! »

2013/05/25

国宝だワン!

20年ぶりに、犬山城を見に行った。

どどーん!


やっぱりお城を目の前にすると、気分がアガるねぇ!
日本人の習性というやつだろうか。

しかも、国宝だから!

初めて聞く単語


天守からの眺めも素晴らしかった。
昨今安全のためと高い柵を立てたり網で覆ったりするところが多い中、ここは何もせずそのままで、ちょっとしたスリルと豪快な大名気分を味わえる。

風強いと落ちちゃいそう!


街の光景は以前と変わっていたのだろうか。

その努力と成功が本にもなった、市と町が一体になっての“まちづくり”による、昔の建物を活かしながら整備された城下町。
歩きやすく、楽しかった。

五平餅いただきました


きのう行った伊勢おかげ横町とはまたちょっと違う、そこはかとなく感じる“商売っ気”もまた、ここで人々ががんばってきているということの証明だ。

こうしこうし


次回は犬山祭(写真で見た車山がすごい迫力だった)と、明治村と、木曽川のうかいを見に行きたい。

こんにちはわん丸です!

|

« 伊勢の街は元気だった | トップページ | Jo! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国宝だワン!:

« 伊勢の街は元気だった | トップページ | Jo! »