鉄人、敗れる!
ボートピア横浜で、引退試合を目前に控えた小橋建太トークショーが開催された。
会場はさすがの舟券売場。
最前列にプロレスファンに混ざって、小橋のコの字も知らないオッサンが新聞片手に座っていたり、フラフラと左右に揺れ続けるおじいさんがいたりと、独特の雰囲気。
しかし司会はプロレスファンでおなじみのユリオカ超特Q。
引退試合に向けての話、ココ横浜での興行の思い出、プライベートでの横浜の話など、おもしろい話がたくさん聞けて、とてもいいイベントだった。
ユリオカ「健介さんが『引退試合でタッチのかわりにチョップを打ってしまうかもかもしれない』と言っていましたが…?」
小橋「…いいね。その普通じゃないカンジがいい。」
ユリオカ「そんなこと言ったら武藤さんなんかシャイニングウィザードしてきちゃいますよ!」
小橋「ボクね、眼が悪いんですよ…全然見えない。でもね、試合直後は武道館の三階席のお客さんの顔まで見えるんです。…頭の打ち過ぎです。」
ユリオカ「こっこれがウワサの四天王ジョークですか!」
最後には最近すっかりギャンブルをやっていなかったという小橋が、平和島最終レースを予想。
スタッフ「難しいから初めはニ連単からって何度も言ったのに…。」
小橋「三連単はボクのこだわりです!五千円ずつかけてます!」
私も鉄人の予想に乗って、初めての舟券購入。
頼んだぞ、バーニング!
しかし一位は手堅く予想を当てたのだが、その後が続かず…負けた。
どうやら小橋、今日が、現役最後のトークショーだったよう。
小橋「最近『現役最後の○○』が多くて、寂しいです。でも自分で決めたことですから。その時に向かって、全力でね。全うします!」
小橋「引退試合だからって『どうぞどうぞ』はされたくない。リングに上がるみんながライバルだ!」
と、エンディングで力強いコメントを聞かせてくれた。
引退まであと2週間。
同世代、後輩、現役チャンピオン…猛者が集い自己主張の嵐吹く武道館で、誰よりも目立って、最高の小橋コールを巻き起こしてもらいたい!
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 魅惑の白い子(2019.03.21)
- 代償(2019.03.19)
- じゅにちゃんデビュー(2019.03.16)
- 教育にガチャピンを(2019.02.03)
- 思い出のぬりかべ(2019.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
コメント
気付けば引退試合まで10日を切りました。
皆がこの世の中を懸命に生きています。その中でも小橋の生き方は尊く思え、綺麗に感じました。
傷にも挫けず不屈の闘志。全力の熱さ。皆とわかち合う心。だから好きだったんだ!
最後の試合をしっかり見届けたいですね!
投稿: ばーにんぐK | 2013/05/02 00:42
ばーにんぐKさま、きょんばんは!
あっという間にその日が近づいて来てしまいましたね…。
ボクたちが応援し追いかけてきた小橋建太のプロレス人生の、1つの区切り。
全力でまっすぐで不屈なその生きざまは、最後の最後のその瞬間まで…
うんうん、しっかりと見届けましょうぞ!!
投稿: かんげ | 2013/05/02 13:25