渋谷は治安がいい
学生時代から渋谷に通ってかれこれ十数年。
カバンを持たずに外出する時は、決まって長サイフをズボンのおしりのポケットに突っ込んで、半分以上ビラビラ露出させながら繁華街を歩いている。
だけれども、それでサイフをスられたり、強盗に遇ったりしたことは、一度たりともない。
つくづく渋谷は平和だな〜と思う。
これがヨハネスブルグだったらそうはいかないぜ!
今日、明治通り沿いの中華屋さんでお昼ご飯を食べて、職場に戻って仕事して、夜になったところで、
「中華屋のテーブルにサイフ置いたままだ…!」
と気づいた。
顔面蒼白のままお店に戻ってたずねてみると、
「アッ…これですね〜?」
と笑顔で店員さんが私のサイフを持ってきてくれたのであった。
中身もそのまんま。
つくづく、渋谷は、平和だ!
…って人の善意に頼ってないで、自分の物忘れのヒドさを何よりも反省するべきだ。
ペコペコ、ペコペコと何度も頭を下げながら、お店を後にした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、お財布を新調しました。
お札(お金)が喜んでくれるお財布を目指すためです。
お金が喜ぶ環境にしてあげると、お金が貯まるそうです。
その中に、、ズボンのお尻ポケットでくちゃっとなってる又はお尻の曲線に沿ってゆがんでる・・・・・・コレだめだそうですヨ^^;
あと、ジャリ銭とお札は分ける。
二つ折りのお財布はダメ。
ま、いろいろあるんですけどーー。
なんだか書き出すとバカバカしく思える感じしますね。。。
ふふふ、でも欲深いから仕方ありまっせーん^^
お財布あってよかったですね!
投稿: まんちゃん | 2013/02/25 13:40
まんちゃんさま、こんばんはっ。
なるほど。そいうの聞きますよね。
「黄色いサイフがいい」って聞いて、「そんなハデなのムリだよ!」って思ったことがあります。
それは風水ですかね…?
私のおサイフはお店の名刺やクーポンでパンパンで、新札入れてもすぐ角が折れてしまいます…完全にダメですね。
心がけ1つでホントにお金が貯まれば…それはやってみないとわからないですしねェ…ホントに貯まれば…それがわかれば!
投稿: かんげ | 2013/02/25 18:46