« (上じゃなくて)横を向いて歩こう。 | トップページ | 信じられない職業 »

2012/11/20

異界へのいざない(入口まで)

今日は酉の日。

花園神社の大酉祭に行った。


時間は夜の10時半。

それでも境内はすごい人!

参拝の方コチラ


無数のちょうちん、出店、そして熊手。

あちこちから発生するかけ声と手締め。

そして普通に有名人が歩いていたりする光景。

値札は無いのね…


全てがきらびやかで、そして熱気がすごかった。

「ホントに日本、不景気なの!?」
と疑ってしまうほどの、まさにパワースポットだった。

熊手買った人、誇らしげ


そして今夜のイチバンの目標は、ココ。

“見せ物小屋”!

怪しい、いやが応にも想像を肥大させるこのエントランス…!

小雪さんに会ってみたかった…


しかしここも大盛況で、10人くらいずつしか入れない!


しばらく店頭で心地のよい口上を聞きながら待っていると、一緒に来ていた職場の同期が、

「やっぱり入れないから、諦めようか…?」

「ホラ、もうすぐ終電だし…。」

「そもそも私、怖いのはちょっと…。」


さすが日本最後の見世物小屋と言われる大寅興行社!
大人さえも震え上がらせる!

と、いうわけで、結局彼女を説得するに至らず、すごすごと鳥居をくぐるのであった…。


来年は卒論が「酉の市について」だったという先輩と一緒に行きたい。(今夜は仕事が多忙で時間が合わなかった)

そして来年こそ、あの異界へ足を踏み入れたい!

もちろん今日尻込みした同期含めて、3人で。

来年こそは!

|

« (上じゃなくて)横を向いて歩こう。 | トップページ | 信じられない職業 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 異界へのいざない(入口まで):

« (上じゃなくて)横を向いて歩こう。 | トップページ | 信じられない職業 »