独立国家町田にプロレスの灯が…?
突如発足した、
“町田プロレス同好会”
という謎の組織の会合に、潜入してきた。
場所はもちろん、町田。
駅から数分歩いた怪しい居酒屋の地下2階で、それはひっそりと開催されていた。
政治家・地主・経営者など、名だたる地元の権力者が集い、過去の名勝負や未来への展望、そして町田出身のレスラーをクローズアップするなど、ワイングラスを回しながら上品にプロレス談義に花を咲かせていたのであった。
…と、言うのはウソで!
町田が第ニの故郷・石川修司と、生まれも育ちも町田っ子・竹田誠志による、ファンとの集いであった。
特に町田へ思い入れもツテも無い横浜市民の私だったが…
横浜線で家が近いという理由だけを携えて参加した。
よって会話はどうしても浅いものになってしまう。
「町田の飲み屋はチェーン店ばかりじゃないっスか…?」
「町田の人は何で町田から出ないの!?(私がここを独立国家と思うゆえん)」
「近くで見ると石川さんはますますデカいっスね!」
「やっぱビールはウマイっスねぇ…!」
「眠いっスねェ…。」
こうしてうっすらとしたまま、朝を迎えてしまうのであった。
しかしながらこの“町田プロレス同好会”。
イベント開催が難しいと言われる土地柄の中、近い将来、
「町田市内でプロレス興行を開催する!」
という大きな目標があるのだという。
第1回目の今日は、まず肩ならしといったところか。
何か最終的には、今日集まったただのファンたちも協力できて、1つのムーブメントが起こせたら素晴らしいなと思った。
くり返すが私には何の思い入れもツテも無いけれど…将来的には…!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント