新しい波だった
キングコング、ロバートらお笑いコンビ5組が出演するフジテレビ系バラエティー「はねるのトびら」(水曜後7・57)が、9月26日で放送を終了することが18日、分かった。2001年4月の番組開始当初は無名だった「はねトび」メンバーも11年半を経て人気芸人に成長。自身の結婚をネタにするなど“身を削って”笑いを提供した名物バラエティーが、ついに終止符を打つ。(後略)
(12.8.19『SANSPO.COM』)
初めて『はねるのトびら』のコントを見た時、衝撃を覚えた。
ネットアイドルのオタク、地元の先輩、ファミレスでダラける女子高生、怪しい訪問販売員、カリスマ店員、楽屋のビジュアル系バンド…
演じられるその全ての登場人物が、リアルでありながらデフォルメの塩梅が絶妙!
「いるいる!…いやいない!」
「こんなのいるわけ…いやいる!」
と、現実と虚構を行ったり来たりさせられたのであった。
時にポップで、時に不条理や狂気をはらんだ作品群。
「何となく名前しか知らなかった若手芸人が、こんなスゴいコントやってるのか!」
「スゴい番組が出てきた!」
若手なんて認めたくなかったけれど認めざるを得ないその才能に、震えたのを覚えている。
だから番組がゴールデンタイムに移動し、コントをやらなくなり、最終的にあれだけの才能ある芸人たちを持て余してしまったのは、あまりにもモッタイナイ。
ただ、忘れられないあの時の衝撃がある以上、この番組はいつまでも、伝説だ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- \ニャッハ~!/(2020.02.02)
- 芸能人の、大阪の、日本の、(2019.10.25)
- いつも大変お世話になっております(2019.10.03)
- 「しつれいこかせていただきます」(2019.05.25)
- 転がし屋(2019.02.10)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 「MGC」とは「マラソングランドチャンピオンシップ」ではなく「まちだガールズ・クワイア」の略である(2019.11.07)
- 芸能人の、大阪の、日本の、(2019.10.25)
- こうなってしまったからには(2019.07.01)
- 転がし屋(2019.02.10)
- 町ガの大一番!(2019.04.13)
コメント