ひとりきり
大津市で昨年10月、いじめを受けた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が飛び降り自殺した問題で、生徒の父親(47)が滋賀県警に被害届を再び提出する意向を固めたことが7日、関係者への取材で分かった。父親はこれまで「同級生から暴行を受けていた」とする被害届を県警大津署に3回提出しようとしたが、いずれも受理を拒否されている。(後略)
(12.7.7『毎日新聞』)
大津市の沢村憲次教育長は12日、市役所で記者会見し、男子生徒の自殺の原因について「自殺というのはいろいろ要因があるが、いじめは一つの要因だと思っている」と語った。市教委側が男子生徒の自殺の原因に「いじめ」を挙げたのは初めて。
市側は、男子生徒の遺族が起こした訴訟で、自殺といじめとの因果関係について、「断定できない」としている。沢村教育長は12日、「いじめがあった事実は認めるが、因果関係は明確ではなく、訴訟の態度とは矛盾しない」と語った。(後略)
(12.7.12『毎日新聞』)
自殺した生徒はたった1人で戦っていた。
相手は、いじめをしていた生徒たち。
もちろん1人ではない。
それだけじゃない。
いじめをしていた子供の親たち
学校
教育委員会
警察
渦中の時から、亡くなった今でも、これだけの“組織”と戦っている。1人で。
あまりにもヒドい!
上記の中に、誰か1人でも、1ミリでも、1人の人間としてこの生徒に・この事件に向き合おうとする者がいなかった事実に絶望する。
| 固定リンク
« ネーミングセンス | トップページ | ドロドロ〜 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 濃厚インフレ(2020.02.06)
- 裁判とは(2019.12.04)
- 燃えよ斬鉄剣(2019.12.02)
- 新たな脅威(2020.02.01)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
コメント