難儀なトキオ案内
先日、いつものバーで1人でダラダラと飲んでいたら、観光でフィンランドから来たお客さんが入ってきた。
背筋ピーン!
この旅行者たちの、日本および日本人の評価の一部に自分がなるのかと思うと、一気に気が引き締まった。
サクラの季節に合わせ来日したようで、この春の遅咲きで残念そうにしていたが…バーのマスターもまざり、片言の英語でがんばって話かけてみた。
そんな中、
「今日は浅草・上野・秋葉原に行って、渋谷に来たの。あさってには京都に行きます。あしたはどこに行けばいい?」
と聞かれ…ベターな答えが見つからず、何も言葉が出てこなかった。
この地にいながら情けない!
下町見て、電脳都市行って、最先端の街でお泊まり。それであさっては京都でしょ?
それだけで結構ジャパン網羅しちゃってるじゃない?
マスターは「お台場に行くといいよ!」と言っていたが…結局何が正解だったのか、今でも悩んでいる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント