笑顔のプロレス
大日本プロレス「東京都23区コンプリート計画」が始動。
第一弾は品川区。
大井町線荏原町駅を出てスグの法蓮寺の境内には、満開のサクラの花とリング。
なんでも江戸時代に女相撲が開催された、格闘技に所縁のあるお寺なのだそう。
大日本も奉納プロレスだ。
商店街挙げてのお祭り気分に誘われて、地元の小さな子供達から、おばあちゃん、そしてリング最前列にわんこがいたりと…のんびりしつつ、にぎわいをみせていた。
普段のプロレス会場とは明らかに異なる盛り上がりのツボがあって、その発見が楽しかった。
前に立ってた幼稚園くらいの男の子は、岡林のスキンヘッドがおもしろくてしょうがないようだったし、隣に立っていたおばあちゃんは、アブドーラ小林の存在が心配で心配でたまらないよう。
ちびっ子プロレス教室からはじまり、シングルマッチ2試合、場外乱闘あり(しかも踏切乱闘!)のタッグマッチがあり、最後はバトルロイヤル。
プロレスならではの一面、激しくも楽しい戦いで、印象に残ったのは…笑顔。
お客さんだけじゃなく、レスラーも、笑顔。
みんな後楽園ホールではあんな恐ろしい顔してるのに!
レスラーとの距離が近い、とてもステキなイベントだった。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
- 5回目の両極譚(2019.11.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
「プロレス」カテゴリの記事
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- ナスリンの変化(プロレスリングランズエンド)(2019.11.23)
- いっさい(2019.11.19)
- お子さまのプロレス観戦デビューならココ!(2019.11.10)
- 日菜太選手は伊東軍団員(2019.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント