10年ぶりに独りになって気付いたこと〜2ちゃんねるやTwitterの1つの価値〜
先日の記事をアップして以来、ネットでもリアルでも色々なところで、励ましや同情や哀れみや叱咤や、色々な言葉をもらった。
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」
(↑)コレはただ言ってみたかっただけ。
しかしながら10年ぶりに独りになって数カ月経ち、現在の私の身に起こっている変化、そしてそこから気付いたことは、
「圧倒的に、“どうでもいい会話”が足りない。」
ということだ。
大切な話なら、職場でもする。
家族や友人にもする。
しかし例えば、
「鮪市場の青海苔汁はアッツアツで出てくるからおいしいよねー。」とか、
「きのう帰りの電車で、干しぶどうにそっくりな人がいた!」など、
友人にも喋るほどではない、ブログに書くほどでもない、本当に“どうでもいいこと”。
これは基本的には誰かに伝えて消化せずとも、思ってはドンドン忘れてゆくものなのだけれども、一定の脳内記憶の許容値はあって…
常に溢れている状態だと、意外とストレスが溜まることに気付いたのだ。
こんなことで自分が生かされていたとは思ってもいなかったので、驚くのと同時に、自分の方を向いている人がいるってことは、やはり素晴らしいことなのだと思ったのだった。
だから2ちゃんねるのレスや、SNS内のコミュニティ、Twitterなど、どうでもいい一言から時に会話のキャッチボールが発生するものに、人が興じるのが、今わかったような気がするのだ。
世の中みんな、どうでもいい会話を求めている。
世の中みんな、寂しいのだ。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 子育てブログはカンタン(2019.11.25)
- どう考えたって改悪(2019.03.25)
- 絶望的大失敗(2019.03.20)
- その声はどこへ響く(2016.09.20)
- 罪(2016.09.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 幻のお漬物(2019.07.04)
- 全国民主張時代に必要なもの(2019.02.09)
- 絶望的大失敗(2019.03.20)
- 8年(2019.03.11)
- 声の大きさで決めるな(2018.09.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「恋愛」カテゴリの記事
- 私が悪いのか(2019.09.26)
- 年1度だけふるわれる腕(2017.12.16)
- 夫の帰りを待ちわびているあなたに(2017.11.09)
- ただのバカに惚れたオメェもただのバカだ!(2017.10.25)
- 嬉しくて飛び込むの(2017.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わかりますよ~。
でも、かんげさんち、にゃんこに話しかけませんの?
私、同居人より、下手すりゃ、にゃんこに話しかけてます。。。ョ
投稿: まんちゃん | 2010/03/18 18:34
まんちゃんさま、こんばんはっ。
最近は飲みに行ってくれる同僚や、毎週会ってくれる友人に心の中で感謝感謝しています。
どちらかといえばにゃーよりも、テレビに話しかけているかも…コレはヤバい!
投稿: かんげ | 2010/03/19 00:59
あ!
かんげさんがおっしゃっていることなんか私もわかる気がします。
私もブログや日常会話で吐き出せていないことを
GREEのひとことコメントでたまにボソッとつぶやいちゃいますよ~。
なんていったらいいのか…
結構どうでもいいことから派生していく会話って
何度かくり返すうちに、どこかの国の音楽のようにリズムを持って
野生の生き物のようにぴょんぴょんと躍動的に
あっち行き、こっち行きしながら進んでいくのが楽しいですよね~♪
それにしても『干しぶどうにそっくりな人』気になります(笑)
私は今朝
『ちくわにそっくりなおじさん』にくしゃみを目の前でおもいっきりされましたよ~(^o^;)
投稿: セイロン*ティー | 2010/03/24 16:17
セイロン*ティーさま、こんばんは!
えっえー!「ちくわにそっくりなおじさん」
!?
穴が…開いている…?
いや、長くて焼かれてシワシワだったのでしょうか。
干しぶどうの人よりも断然気になります!
…なーんてこんなどうでもいいと思われる会話も、実は結構必要なことなんですね(実感)。
確かにネットだとつぶやいたものが、色んなところに転がって、時にカタチさえもかわってしまうことがありますよね。
それがおもしろいとこでもあったり、怖いとこでもあったり…
上手に付き合っていけば、すごく楽しいことになりますよね!
投稿: かんげ | 2010/03/24 22:21