« 臭オーラ | トップページ | ファミリーマラソンを独身男性3名が疾走す »

2010/03/13

思い出は嘘つかない

友人と上野動物園に行った。

園内は、ベビーカーを押した家族連れでいっぱいだった。

見て見てペンギン


ここは鳥が多い。

猛禽類から、暖かいところから来た原色の鳥、そして「動かない鳥」で有名なハシビロコウも!

実は結構動く


他のオススメは、想像以上に巨大で驚くヒグマと、想像以上にキモカワイイハダカデバネズミ。


かれこれ20数年ぶりに来たのだけれども、園内も色々変わっていて驚いた。

大きなパンダの展示スペースに今では悠々とレッサーパンダがいるのはテレビで知っていたけれども、ちょうど改装中なところもあったように、色々とキレイになっていた。


でも、思い出すことは多い。

確かここには、水族館があったはずなのだけれども…。

それで、
「ここは動物園だよ!そんなわけないじゃん!」
と言う友人と、少しモメた。

記憶では水族館があって、2階に登ると通路のすぐ両脇に大水槽の水面が柵もなくポッカリ口を開けていて…
「ここに落ちたらサメに食われて死んでしまう…!」
という恐ろしい思いと共に、その光景が脳裏に焼き付いているのだけれども…これはどこの、何の記憶なのだろう…おかしいなぁ。

ガラス越しでも恐怖を感じる大きさ


家に帰ってもその水族館のことがずっと気になっていたので、調べたところ、

…あった!

昔!


現在「両生は虫類館」があったところは以前、確かに水族館だったのだ!

|

« 臭オーラ | トップページ | ファミリーマラソンを独身男性3名が疾走す »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出は嘘つかない:

« 臭オーラ | トップページ | ファミリーマラソンを独身男性3名が疾走す »