« 最高の「悔しい」 | トップページ | もっちもちですよ! »

2010/02/27

ハマの昭和は遠くなりにけり

横浜は万国橋から、たくさんの素人カメラマンがみなとみらいの風景をファインダーにおさめているが、私はいつもそれを見ながら、
「カメラ向けるのはそっちじゃないだろ。」
と、思っている。

撮るなら、コッチ。

“公団海岸通団地”。


シーサイドに何棟もそびえ立ち、緑もたくさんあって春になると団地入口の見事なサクラの木が花を咲かせ、それはそれはレトロで美しい、横浜ならではの風景を見せてくれていた。

しかし今日気付けばそれは、1棟だけになっていた…。

生存


寂しさを引きずりながら横浜(駅)に戻り、ダイエー向かいの喫茶店、“サンジェルマン”に行った。


昔ながらの家具・調度品。
街の雑踏を眼下に静かにコーヒーを飲める、すごく居心地のいいお店。

しかし今日行ってみると、雑居ビル2階のそこは、もぬけの殻になっていた…。


やはりすごい勢いで横浜の“昭和”はなくなっている。
改めてそれを実感し、今日は少し落ち込むくらいにショックだった。

|

« 最高の「悔しい」 | トップページ | もっちもちですよ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハマの昭和は遠くなりにけり:

« 最高の「悔しい」 | トップページ | もっちもちですよ! »