歴史の証人になーれ
先日、建設途中の“東京スカイツリー”のたもとまで行ってきた。
おーでかい!
現在231m。
完成すると、これの3倍近く伸びるというのだから驚きだ。
建設途中の東京タワーの写真や証言が重宝されているように、今私が見ているこの光景も、何十年か後には貴重なものになるのだろうか。
まぁ今は、たくさんの記録が残るからね…。
その前に歴史の証人になるには、まず長生きしなきゃならないかっ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かんげさんおめでとうございます。。
アレ?まだ12月の記事でしたね^^;
東京スカイツリーが完成すると、また「スカイツリーが見える○○」とか言ってまたたか~いビルがたつんですね。
したらばた電波がこなくて・・・^^;
おっかけっこですね~
展望台・・・想像しただけでこわ~いですね!
投稿: まんちゃん | 2010/01/07 16:40
まんちゃんさま、こんばんはー。
あけましておめでとうございます!
相変わらず遅くなりました…今年も停滞の予感…。
お正月はいかがでしたか?
あした改めてまんちゃんさまのブログにご挨拶にうかがいますね!
「スカイツリーが見える部屋」、早速『タモリ倶楽部』で特集されてましたね。
実際に完成したら、あの下町がすごいことになるんでしょうね〜まだ想像できませんが〜。
いいのか悪いのか…地元の人が喜ぶのなら、それがイチバン、なんですかね。
投稿: かんげ | 2010/01/13 22:53