« 伝説のデスマッチ | トップページ | 大阪安い! »

2009/11/21

大阪に行きました

そんなに目的はなく大阪に行った。

カニの王様


以前訪れた時は、地元在住の会社同僚・小僧さんがずっと一緒にいてくれて、キップの買い方から歩き方まで全てを教えてくれて、とっても楽だった。

しかし今回はこの異国の地に、ポツリ。

緊張する〜。
突然、「御堂筋線で何標準語喋っとんのじゃー!」って殴られたりとかしないかしら。


と、いうわけで、何度も何度も、梅田駅とその地下街に迷うのだった。
エスカレーターの立ち位置も、間違えた。

左じゃなくて右ィ!


久しぶりの大阪は、どこも人がいっぱいで、
「景気よさそうだね!」
といったイメージ。

デパ地下のラスク屋にゲーセン前のクレープ屋…色々なところに老若男女が行列をつくっていて、ゆっくりゆっくりしていて、“せっかち”という大阪人へ漠然と抱いていたイメージも覆った。

来期はいただくで!(あしたへつづく)

|

« 伝説のデスマッチ | トップページ | 大阪安い! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

うちの夫も標準語なのですが
よく通る声質の為か、たまにぎょっとした顔で見られると言ってました。

わたしは先週末、夫の実家の愛知に行っていたのですが 周りの方が関西弁を話さないからアウェイ感が・・・(^^;;

エレベーターの立ち位置、逆なんですよね。わたしも夫に指導されて左に移動していました。w

投稿: みみ | 2009/12/17 08:52

みみさま、こんばんはー。

関西の人は、自国の言葉に誇りを持っていますものね(たぶん)!
関東には、「あまり大声の関西弁でまくし上げられると怖い。」って言う人もいますよね。
なかなか相いれないものですよね…。

エレベーター。
確か広島行ったときは、東京と同じ“左立ち”だった気がします。
じゃあ“右立ち”は大阪だけ…!?
じゃあじゃあ北海道は?沖縄は?
すごく気になります。

投稿: かんげ | 2009/12/17 20:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪に行きました:

« 伝説のデスマッチ | トップページ | 大阪安い! »