« サカナサカナサカナ | トップページ | 昭和のヨコハマ。大人のヨコハマ。 »

2009/05/09

青山のお昼といえば

天気がすごくよかったので、表参道や原宿方面を歩いてみた。

ウワサの“FOREVER21”は大行列。
入らなかった。

H&Mとお隣なんだ…


お昼ご飯は、“まい泉”青山本店に。

お店に入ったところのカウンターにすぐ座れたのだけれども…
ここに来たのならば、やはり少し待ってでも、奥の「西洋館」のテーブル席の空間に身を置きたい。

うるわしゅう空間


かつて銭湯だったという建物は、レトロな雰囲気満点。
そしてそんな中で食べる“ハシで切れるとんかつ”は格別だ。

んふふふふ


昼ビールもしてしまい、幸せの絶頂だった。

んふふ。
んふふ。

|

« サカナサカナサカナ | トップページ | 昭和のヨコハマ。大人のヨコハマ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

"FOREVER21"はニュースで見て、わたしも行って見たい~♪と思ってました。
でも、やはり混雑してるのですね。
東京は注目のお店なんかがイッパイあってやっぱり羨ましいな~。

まい泉もテレビでよく見るように思います。カツサンドが有名なんじゃなかったですか?

お江戸の観光がしたくなります~。

投稿: みみ | 2009/05/16 13:37

みみさま、こーんばんはー。

“FOREVER~”はまだまだいっぱいでした。
行った方から話を聞くと、その絶間ない人の流れのせいで商品がグッチャグチャなままで、店内は宝探しのようになっていたとかいないとか。
もうちょっと待たなきゃダメですね…。

あっ、そうです!“まい泉”はデパ地下でカツサンドよく買うお店です~。

自称横浜のシティボーイから見ると、お江戸はやっぱり魅力的な街です。
でもみみさまのお住まいの近くにも、異国情緒とか大正ロマンとか、いい場所いっぱいありそうですよね!

投稿: かんげ | 2009/05/18 20:20

FOREVER21、
更に言えば『原宿アストロホール』の正面ですよ。

クールポコ、写真掲載控えた方がいいですよ。
撮影禁止の札が出ていましたから。
仮にOKだったとしても、
ナベプロから許可もらってないですよね?
ヲタクするなら、肖像権は大事にした方がいいですよ。
「Fu-Fuファンはそういうの守れないのか」
と思われたくないですから。
知里ちゃんの撮影会でそういうの確認してるのはそのためです。

hisaさんもよく分かってなかったので掲載してましたが、
指摘したら削除しました。

投稿: ゆー | 2009/05/20 02:06

CM
http://www.kirin.co.jp/brands/hyoketsu/flash/cm/cm08.html
左が知里ちゃん。

投稿: ゆー | 2009/05/20 21:04

ゆーさま、こんばんは。
ご無沙汰しておりました。

えっ!?「撮影禁止」なんて出てたんですか!?
もしくは司会のキレイなお姉さんが言っていたとか。
それはそれは…訂正しておきます。
あれっ、じゃあFu-Fuさんは大丈夫だったんですかっ!?

あれっ、私っておたくなんですかっ!?
いや…たぶん違くて、ありふれた普通のオノコですよー。

投稿: かんげ | 2009/06/16 01:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青山のお昼といえば:

« サカナサカナサカナ | トップページ | 昭和のヨコハマ。大人のヨコハマ。 »