ポコポコにスルスル
ギョウザを食べに、宇都宮に行った。
移動工事中に「足が折れた!」と話題になった“餃子像”は、何事もなかったように西口のバスターミナルに立っていた。
お昼ご飯に行ったのは、“正嗣”宮島店。
しっかり味のつけられた、野菜たっぷりのあんのギョウザは、絶妙の焼き加減茹で加減でカウンターに運ばれてきて…
さすが「餃子専門店(のためビールやライスはありません)」のおいしさ。
ポコポコポコポコ…口に入ってゆく!
おやつ代わりと帰りがけに寄ったのは、JR宇都宮駅・駅ビルパセオの“みんみん”。
あっさり味で皮も薄い、さっぱりとしたギョウザは、お腹に入ってきていることを忘れてしまうほどの軽やかなおいしさ。
スルスルスルスル…口に入ってゆく!
と、いうわけで、ポコポコ…スルスル…ついつい食べ過ぎてしまった。
宇都宮を訪れると、どうしてもこの2店に行ってしまう。
また、これだけの老舗・人気ブランドのお店でも、支店によって、メニューや味まで異なっているよう。
さらには、まだ見ぬ新興店の存在も気になるところ。
まだまだこの街は歩きがい…いや食べがいがありそうだ。
私はれっきとした庶民である。
高いお金を出しておいしいご飯を食べるのも幸せだけれども、安いお金でおいしいものを食べられるというのは、それを上回る幸せがある。
ありがとう宇都宮!
食後に二荒山神社をお参りして、街を散策してみると、オリオン通りに空き店舗が目立つ気がした。
フロアの半分が何もなく、がらんと放置されたままの商用ビルなどもあったり。
ユニオン通りにあったお気に入りの古着屋さんもなくなっていたし…寒空のお天気も相まってか、以前よりも少し寂しく感じた。
がんばれ宇都宮!
(〈トラックバック〉●「栃木プチ旅行」→09・2・11『ImoRe-Blog』
●「宇都宮餃子!!」→09・2・7『トモ⊃ΟブОグの干∋⊃Оネン♪』)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 再会(2019.12.05)
- メッセージ(2019.11.13)
- アッパレ!ミニストップ!(2019.11.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント