私の体は旧式
駅で直前の人が自動改札に引っかかったので、すぐさま真横に移動しようとカニ歩き。
しかし左足を開いたその瞬間に、内股をつった。
「ふごぅぅぅ!」
なんて叫んでその場でへたり込むわけにもいかず、涼しい顔をつくりながらなんとか改札を通り、切符売場のところでこっそりストレッチをして、ことなきを得た。
日常生活でしたことのない動きだったからなぁ。
そして自分の股の可動限界が思った以上に狭いことを思い知らされた。
小さな頃、“ウルトラセブン”のフィギュアを買ってもらったことがあった。
ヒジとかヒザとか首に関節があって、動かせるの!ポーズがとれるの!
それまでソフビ人形しか知らなかった私は、その動かせるセブンにえらく感動し、一日中いじくりまわしていた。
ふと、テレビで見ていたエメリウム光線のポーズをさせようと思う。
「もうちょっと左足を開かなきゃ…。」
「もうちょっと…。」
「パキッ!」
買ってもらったその日にセブンの左大腿部は根元からもげ、大泣きしたことがある。
“リボルテック”のような高等なアクションフィギュアが完成する、それよりずっとずっと前のことである。
…駅で冷や汗をかきながら、なぜかそのことを思い出していた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「デザイン・イラスト」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2020.01.01)
- バランスが(2019.11.16)
- 今年もやりました(2019.04.19)
- かの言葉に触れられるチャンス(2018.05.12)
- デザイナーの仕事とは(2018.04.27)
コメント
こんばんは~。
記事読んで、チョット笑っちゃいました(スイマセン)。ありますよね~。普段、使わない筋肉を突発的に使うとつっちゃったりする事。
わたしは木に登って奥の方の枝を切ろうとして、無理にもぐりこんだ時に「イタッ」って固まりました。
それで、すんごい気をつけて、そーっと体勢を立て直して。w
人形はわたしも昔、色んなポーズをして遊びました。壊してはいないけど、改めてみたら、なんか悪かったなーと思わせるような変なポーズでほうっとかれてる人形もありました。w
投稿: みみ | 2008/08/22 22:22
みみさま、こんばんはー。
「グキッ!」
「ヤバイ!戻れなくなっちゃう…?」
ってね、なりますよねー。
こないだはゲームセンターでボールを投げたら、腕が上がらなくなりました…。
子供のお人形って、受難続きかも…酷使されて。
でもそれだけかわいがられてる、ってことですよね!
投稿: かんげ | 2008/08/26 00:45
ついに見つけたぞっ!
兄さんのカタキっ!
くらえっ!ウルトラフラッシャーっ!ストリウム光線っ!ウルトラフリザーっ!
まだまだお見舞いしたい技はあるが…今日はこの辺にしておいてやるっ。3分って、短いなぁ…ちっ。
ジョワッ!
投稿: タロウ | 2008/08/26 13:58
タロウさま、こんばんは!
ジュヘャーッ!
違うんです!セブンを殺ったのは…殺ったのは…メトロン星人のしわざだっ!
地球人の子供の心を乗っ取って地球侵略をたくらむとは、なんという策士っ!
もう私の中からは出て行ってしまいました(ここ強調)が…もしかしたらあそこに!?ジュヘャーッ!
投稿: かんげ | 2008/08/27 22:34