« 1000! | トップページ | こんなに自分に甘くていいのだろうか »

2008/08/30

完 全 敗 北

今日は朝5時に家を出て、地元“山あるき部”の夏の部活動。

群馬長野の県境、日本百名山の1つ・“四阿山(2354m)”を目指したのであった。

今回は長野県側・菅平高原から登り、根子岳(2207m)を経由し、この山頂を目指すルートだ。


しかし。
ここ1週間、毎日のように日本中を襲っている局地的豪雨。

不安定な足元等で「滑る」とか「汚れる」とか「辛い」ならまだしも、「滑落」とか「土砂崩れ」…「死」なんかの言葉まで頭をよぎり、おまけに道中の高速道路で数メートル先も見えないほどの豪雨に遭遇すると、

「今回は、さすがにムリだよね…。」
「群馬か長野の『るるぶ』持ってきた?」

と、初心者の我々の心はあっという間に折れたのであった。


とりあえず予定通りに行ってみようと訪れた菅平高原
1人200円を払って入る、ダボス牧場の奥に登山口はある。

なぜだかここ周辺は雨の被害が小さかったようで、その時も雨は全く降っていなかった。

モーモさんの横を歩く


ここで、
「もしかしたら登れるかも?」
と勘違いしてしまったのが間違いだった。


だんだんと雲行きが怪しく…一度諦めた中途半端な心で登りはじめた登山道は、普段より辛い。
さらには根子岳山頂に近づくにつれ、広がる霧。

そして、歩き出して約1時間。

山頂を目前にしてついに雨が降り出すと、様々な不安が臨界点を突破し、
「やっぱりやーめた!」
と一目散に登山口へ逃げ帰ったのであった。


と、いうわけで、夏の部活動、完全敗北。

志の低い連中は、午後から完全な観光客と化すのであった…。
ちーん。

(つづく)

これも怖かったー

|

« 1000! | トップページ | こんなに自分に甘くていいのだろうか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

登山」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 完 全 敗 北:

« 1000! | トップページ | こんなに自分に甘くていいのだろうか »