« 次号は「きゅうり」です。 | トップページ | 活動場所は5階。 »

2008/06/20

共感、共感、そこは違うっ!

今朝の電車。

隣には、背の低く、若い、大学生風の女の子が立っていた。


その子の手には、マンガ『ROOKIES』。

わかるわかるよっ!おもしろいもんねっ。
ドラマなんかより断然、原作だよね。


そして、彼女は常に鼻をムズムズさせていた。

わかるわかるよっ!カゼひくよねこの時期っ。
そんなに暑くないのに、どこもエアコンかけ過ぎだよね。


しかししばらくすると、彼女はおもむろにハンカチを取り出し、目頭を押さえ出した。
…そう。カゼではなく、泣いていたのだ!

わかるわかるよっ!この作品は感動するものねっ。
私も会社で泣きました!


んで、どこのシーンで泣いているのかな?(チラリ)
…22巻。

それはおかしいだろーっ!
泣くところは最初の練習試合で、集まったギャラリーから「湯船コール」が起きるところだろ!
22巻なんて、森田まさのりの体調の心配で涙が出るくらいだわっ!

なんだかんだいってもその姿に萌えました

|

« 次号は「きゅうり」です。 | トップページ | 活動場所は5階。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

デザイン・イラスト」カテゴリの記事

電車」カテゴリの記事

コメント

私は、一回だけTVで見ました。
めっちゃおもしろくて釘付け・・・
と思っていたら、マンガの原作があったのですね。知りませんでした~。
でも、かんげさんの気持ちわかりますよーー。
長編のものだとそうですよね。
「エースをねらえ」ふるっひやっ
「ガラスの仮面」これいつ終わるのでしょ。。。

投稿: まんちゃん | 2008/06/20 18:38

まんちゃんさま、こんばんはー。

ぜひぜひ、マンガを、読んでみてくださいっ。

えっ『ガラスの仮面』ってまだ連載中なんですかっ!?
アレもドラマに舞台にアニメに…色々派生してますよね。

まぁマンガにアニメに小説にドラマに映画に…たぶん自分がイチバン最初に見たものが、“いいもの”になりやすいのでしょうね。

投稿: かんげ | 2008/06/20 19:49

ドラマは見てないんですが、漫画で読んでました。途中からジャンプ読まなくなったので知らなかったのですが、「森田まさのりの体調の心配で…」のところで大変やなあ…と感じました。
森田先生は乱闘もおちゃらけも泣きも情感伝わる話が出来る素晴らしい漫画家ですよね…。

投稿: ばーにんぐK | 2008/06/20 23:23

ばーにんぐKさま、こんばんは~。

週刊連載のマンガ家さんは大変そうですよね。
毎週毎週キッチリ、作品をつくらなければいけないなんて…。

『ROOKIES』にはシクシク、泣かされました。
『ろくでなし~』も読みました。
アレっ、そう考えると今の『べしゃり暮らし』も含め、結構読んでます…全部すばらしい作品です!
今でも充分評価されてる方ですが、もっともっと評価されるべき作家さんだと思います。

投稿: かんげ | 2008/06/22 22:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共感、共感、そこは違うっ!:

» 【ねこ】についての検索結果をリンク集にして… [あらかじめサーチ!]
ねこ に関する検索結果をマッシュアップして1ページにまとめておきます… [続きを読む]

受信: 2008/06/20 14:24

« 次号は「きゅうり」です。 | トップページ | 活動場所は5階。 »