たぶん気持ち気持ち
先日、夜ご飯を食べようと、オープンしたばかりの「キュービックプラザ新横浜」に寄った。
いやーそれにしても、様変わりした新横浜駅は地元とは思えなかった。
普通だったら、いくら何かが変わろうと、
「昔ここにはあんなものがあってね…。」
とか言って、昔を思い出せるのに、
ここでは地形から何もかもが変わってしまったために、何も過去を思い出せない!
学生時代はよくこの駅で待ち合わせをしたりしていたんだけれどもなぁ…それがもう、どこだったか。
全く感慨無しぃ!
まるで新しい土地が浮上してきたような、そんな印象だった。
やっぱりここは、過去をどんどん捨てている街だ。
レストランのフロアはどこも人でいっぱい。
でもせっかく来たのだからと、とあるレストランに15分くらい並び、席に着いた。
お店の中、従業員のお姉さんは5,6人いるのだけれども…顔がすごい疲れている。
もしくは強張っている。
手が空くと、自然とみんなで真ん中に固まってしまう…あぁ不安なんだよなぁ、わかるわかる。
奥の方からは「ガッシャーン!」「ボッシャーン!」と食器をひっくり返す音が頻繁に聞こえてきていた。
さすがオープニングスタッフ!
でも一生懸命な人達を前にしているので、不快な気持ちどころか、とてもあたたかな気持ちになった。
接客に大切なのは、やっぱり記号のような笑顔だとか丁寧語ではないのだなと思った。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント