« きてますかね | トップページ | 現代病 »

2007/10/06

早起きは三文の得

休日の朝を満喫しようと朝5時に起きて準備して、鎌倉へ行った。

鎌倉駅の東側、金沢街道方面を歩いてみたのだけれども、思ったより開門の遅いお寺が多く、中に入ることができず残念だった。
しかしながら、北鎌倉駅を埋め尽くす制服の学生達、小学校の校門で走り来る子供達を出迎える先生、人のいない裏路地…普段ではあまり見られないこの街の姿に出会えて、得した気分になった。


鎌倉駅に一度戻った後は、江ノ電沿いを歩いて長谷まで。

“力餅家”のお餅をすんなり買えたのも、もちろん早起きの得だ。


黒蜜を入れるカフェオレがおいしかった御霊神社すぐ近くにできた“一花屋”は、古い家屋をそのまま利用したやさしいカフェ。
てぬぐいや千代紙、器など雑貨もたくさん売っている。
このお店オリジナルのものも多いので、鎌倉土産にもピッタリ。
なんとなくてぬぐい集めをしている私にとって嬉しいこの出会い…はっこれも早起きの得か?

まだランチも始まっていない時間なのに歩き疲れた足を、縁側でのんびり癒させてもらった。


お昼ご飯は同じく長谷で。
ブログ同志・ホッシーさまにご紹介していただいた、“レストランCARO”へ。

Kannge102007caro


じっくり煮込まれたデミグラスソースは今までに食べたことの無い、コクの苦味がある大人の味。
しかし決してクドくなく、ふわふわのハンバーグとよく合って、スルスルとお腹の中に入っていく!

レトロでこじんまりとしたお店の雰囲気も、またすごくいい。
「この店の味を」と、また来たくなるお店だ。

お店は12時の開店から20分も経つとすぐにいっぱいになってしまったけれど、私は11時半から由比ヶ浜の海岸でコンブを投げながらお腹を空かせて待ち、オープンと同時に飛び込んだので、すぐにおいしいハンバーグとシチューをいただけた。
これも早起きの得!


お腹いっぱい幸せになると、街に人が増えはじめる時間。
早々に家に帰ってきた。


と、いうわけで、「早起きは三文の得」は、

“早起きをすると、得に出会える”

のではなく、

“早起きをすると、その日のいいことが全部早起きのおかげのような気がする”

のである。

(〈トラックバック〉●「レストラン カロ」→06・6・22『日々是完食』

空腹とサーファーとコンブ

|

« きてますかね | トップページ | 現代病 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!
ご紹介ありがとうございます。
気づけばプロ野球も終わりですねぇ・・そんなことはどうでもいいのですが。
“CARO”に行かれたようで・・。
おいらはお料理もそうですが、あのマスターが好きなんですよねぇ。
カウンターにお皿が積まれている時など洗ってあげたくなっちゃう(笑
これからは皆さんが絶賛する牡蠣の季節ですね♪

投稿: ホッシー | 2007/10/10 22:16

ホッシーさまこんばんは~。

こちらこそおいしい鎌倉をありがとうございました!
ホント、行ってよかったです~。
土曜日は、ホッシーさまと、早起きのおかげ。

やっぱりお店のよさを体感するならば平日に行くこと、ですかね。
私の後にもお客さんがたくさん来て、すぐにお店はいっぱい…大変忙しそうにしていました。
それでも接客は丁寧でしたし、お店はかわいかったし、とてもいい雰囲気でした。


プロ野球もシーズン終わりましたね。
この時期ならではですが、選手の引退・戦力外通告はやっぱ寂しいですね…。
それにしても…“種田戦力外”って、それでいいんですかっ!?

投稿: かんげ | 2007/10/11 00:21

種田は個性の強い勝負師らしいいい選手でしたよね。
しかし、残念ながら球団からすれば外様ってことになるんでしょうか。
非情と言われる方もおりますが、選手が主張してきたものの副作用ってことになるのかなぁ。
まあ、親会社がなんといってもTBSですからねぇ。

投稿: ホッシー | 2007/10/29 11:38

テービーエース!

TBSはホンっト、スポーツを放送する資格が無いですよね。
ここまで信頼できない放送局は無いと思うのです。がっくし。


その人の存在だけでお客さんを呼べるような、個性のカタマリのような選手がいなくなるのは寂しいですし、経営的カンジもします。
あの“種田ダンス”もできないのかぁ、なんて。

それと、どうやら守護神とも揉めてるみたいですね…プロの世界だからしょうがないけれど、お金かぁ。

投稿: かんげ | 2007/10/30 00:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早起きは三文の得:

« きてますかね | トップページ | 現代病 »