風祭工事中(残念)
ふらりと箱根に行ってみた。
小田原駅くらいから急にハングル語のガイドブックを持った観光客が増えはじめ、箱根のいたるところにも。
乗り物でのマナー、施設でのマナー、何にしても文化の違いを感じ、戸惑ってしまった。
箱根登山鉄道ゴトゴトゴト…風祭の駅のあじさいはもはや枯れてしまっていたけれども、少し登って彫刻の森駅のあじさいは、まだキレイに咲いていた。
あじさいと彫刻の裏側を見ながら沿線歩き。
雨が上がったばかりで霧につつまれた箱根の山々は、お昼過ぎなのにTシャツでは肌寒いくらいに涼しく、遠くの鳥の鳴き声が聞こえるほど静かで…これはまさにマイナスイオン!
ぷちリフレッシュできた。
最後に箱根小湧園ユネッサンに立ち寄り、お風呂に入らず“ヘッドスパ”だけしてもらって、帰ってきた。
頭皮が気になるお年頃。
| 固定リンク
« 英断 | トップページ | 遠きボンボン派の思い出 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かんげさま こんにちは。
うわぁ~っ!すっごい偶然…調度1週間前、同じ電車に乗ってあじさいを見に行ってきましたYO。その時はまだワリとキレイに咲いていましたが、車内のマナーなどは同じですねぇ…。せめて電車の中くらい、ヒトもあじさいのように色を変えてほしいモノです。控えめな色に。
まぁ~そんな話しはさておき…わたし、はじめて乗ったんですけど、箱根登山鉄道のスイッチバックって、すごく面白いですね。「あれ?前の駅に戻っちゃうの?」と頭の中が不安と?だらけになっているうちに次の駅に着いて「えぇ~っ!どうなってんの?」っていうのが何回も来て…その度にドキドキして。
ヘッドスパはいかがでした?
かんげさんの頭皮から直に生える頭髪がよりいっそう…ふさふさに生い茂りますコトをお祈りしております。
投稿: mouette | 2007/07/18 16:15
こんばんはー。
おっおー。奇遇ですね。
あじさいの季節、やはりそっち方面に足が向きます。
鎌倉も行きたかったのですが。
あじさいは、ひかえ目な花達の集合体みたいですね(正確には違うようですが)。
しとやかで、いですよねー。
「あじさい電車」、夜はご覧になりましたか?
私は次の日の平日が憂うつで日中に帰ってしまったのですが…ライトアップされたあじさいも、美しいみたいですね。
登山電車はホント登山電車で…のんびりのんびり、進みますよね。
スイッチバックなんてホント、行ったり来たりでノロノロで…観光にはもってこいですが。
たぶん私の髪の毛は、以前よりもハリが出て、頭皮もキレイキレイになって、最近の洗髪で抜ける髪の毛の量に驚くこともなくなる…でしょう!なくなってください!
投稿: かんげ | 2007/07/19 21:49