またしても八重桜
計画的に植樹されているソメイヨシノのような桜以外のものは、もちろんだけれども何本もの木が密集して咲くわけではない。
特に八重桜は、都会の町中にポツリ、ポツリと咲いているところが多く見かけられる。
しかしたった1本でもその効果は絶大で…遅刻しそうで急ぎ足の時も、午後から降り出した雨に憂うつな時も、それを目にする度、なんとなく和やかな気分になるのだ。
渋谷は鉢山町の交差点。
住宅街で細い道なのに、車だけは多い、心が荒むような場所。
しかしながらここにも1本、見事な八重桜があって…この時期だけはその恩恵を受け、いい場所になる。
その存在1つで人の心を和らげる…桜って、すごいなぁ。
| 固定リンク
« ファミコンバトン | トップページ | 濃いから? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント